徐々に春のおとずれを感じ始める2月、日本全国では梅や椿など季節の花のイベントが数多く開催されます。
また、雪の季節ということもあり、雪にちなんだ行事やイベントも行われます。
この記事では、2022年2月6日(日)に開催される日本全国のイベント・行事をまとめてご紹介します。
全国エリアのイベント・行事・まつりの開催・中止状況
ここでは、2022年2月6日(日)に開催されるイベント、行事、お祭りの情報をご紹介します。
すでに中止が決定しているイベントもあるため、注意してください。
イベント・行事・祭りの情報
白酒祭(東京都/北区)
開催期間 | 開催中止(2022年2月6日) | |
---|---|---|
開催場所 | 東京都北区志茂4-19-1 熊野神社 | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | 白酒祭 |
おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華(R)」(北海道/音更町)
開催期間 | 2022年1月29日(土)~2月20日(日)※「まん延防止等重点措置」のため縮小開催 | |
---|---|---|
開催場所 | 北海道音更町十勝川温泉北14-4 十勝が丘公園 | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華(R)」 |
2022年 氷彫刻世界大会【第63回旭川冬まつり】(北海道/旭川市)
開催期間 | 2022年2月4日(金)~2022年2月6日(日) | |
---|---|---|
開催場所 | 北海道旭川市宮下通 平和通買物公園 | |
入場料 | 要問合せ | |
WEBサイト | 2022年 氷彫刻世界大会【第63回旭川冬まつり】 |
湯河原梅林「梅の宴」(神奈川県/湯河原町)
開催期間 | 2022年2月5日(土)~3月13日(日) | |
---|---|---|
開催場所 | 神奈川県湯河原町 湯河原梅林 | |
入場料 | 一般200円 | |
WEBサイト | 湯河原梅林「梅の宴」 |
四季の五箇山 雪あかり 五箇山「合掌の里」ライトアップ(富山県/南砺市)
開催期間 | 2022年2月5日(土)・2月6日(日)日没から20時 | |
---|---|---|
開催場所 | 富山県南砺市菅沼 | |
入場料 | 無料(岩瀬家内入場のみ500円) | |
WEBサイト | 四季の五箇山 雪あかり 五箇山「合掌の里」ライトアップ |
鬼怒川温泉 春節・鬼まつり(栃木県/日光市)
開催期間 | 2022年1月22日(土)~ 2月27日(日) | |
---|---|---|
開催場所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原 鬼怒川温泉駅前広場 | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | 鬼怒川温泉 春節・鬼まつり |
川内峠野焼き(長崎県/平戸市)
開催期間 | 2022年2月6日(日) 開会式/8:30~、火入れ/9:00頃 | |
---|---|---|
開催場所 | 長崎県平戸市大野町 川内峠 | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | 川内峠野焼き |
飛鳥坐神社おんだ祭(奈良県/明日香村)
開催期間 | 2022年2月6日(神官のみで斎行) | |
---|---|---|
開催場所 | 奈良県明日香村飛鳥 | |
入場料 | 一般公開なし | |
WEBサイト | 飛鳥坐神社おんだ祭 |
第36回とちお遊雪まつり(新潟県/長岡市)
開催期間 | 開催中止(2022年2月6日) | |
---|---|---|
開催場所 | 新潟県長岡市栃尾宮沢1764 | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | 第36回とちお遊雪まつり |
三輪の初えびす(奈良県/桜井市)
開催期間 | 2022年2月5日(土)~2022年2月7日(月) | |
---|---|---|
開催場所 | 奈良県桜井市三輪375 三輪坐惠比須神社 | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | 三輪の初えびす |
ぼたん祭り・清沢レモン祭り(静岡県/静岡市)
開催期間 | 開催中止(2022年2月6日) | |
---|---|---|
開催場所 | 静岡市葵区相俣200 きよさわ里の駅 | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | ぼたん祭り・清沢レモン祭り |
月山志津温泉「雪旅籠の灯り」(山形県/西川町)
開催期間 | 2022年2月5日(土)~2月27日(日)※規模縮小・宿泊者限定で開催 | |
---|---|---|
開催場所 | 山形県西川町志津 月山志津温泉 | |
入場料 | 宿泊者限定で入場可能 | |
WEBサイト | 月山志津温泉「雪旅籠の灯り」 |
ベイサイドイルミネーション ~光の港~(福岡県/福岡市)
開催期間 | 2021年12月1日(水)~2022年3月13日(日) | |
---|---|---|
開催場所 | 福岡県福岡市博多区 ベイサイドプレイス博多 | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | ベイサイドイルミネーション ~光の港~ |
名城公園梅まつり(愛知県/名古屋市)
開催期間 | 2022年2月3日(水)~2022年2月6日(日) | |
---|---|---|
開催場所 | 愛知県名古屋市北区名城 名城公園フラワープラザ | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | 名城公園梅まつり |
節分ぶりぶり大祭(和歌山県/海南市)
開催期間 | 2022年2月3日(水)~2月11日(金) | |
---|---|---|
開催場所 | 和歌山県海南市大野中1056 春日神社 | |
入場料 | 見学無料 | |
WEBサイト | 節分ぶりぶり大祭 |
2月6日は何の日?日本・世界の記念日一覧
最後に、2月6日に制定されている記念日をご紹介します。
北方領土の日 | 1855年2月6日、日露和親条約が締約されたことにより、北方領土が日本の領土として認められました。それにちなみ制定した記念日です。 |
---|---|
オリンピックメモリアルデー(長野の日) | 1998年2月6日、長野冬季オリンピックの開会式が行われたことを記念して制定された記念日です。 |
フナの日 | 「フ(2)」「ナ(7)」の語呂合わせにちなみ、茨城・古河市のふな甘露煮組合が制定した記念日です。 |
グレナダ独立記念日 | 1974年2月6日、グレナダがイギリスから独立したことを記念し制定されました。 |
おすすめの2月6日のイベントまとめ
今回は、2022年2月6日(日)に開催されるイベントをまとめてご紹介しました。
2022年は新型コロナウイルスの感染防止対策のため、開催中止もしくはオンライン開催など例年とは違ったスケジュールでで行われるイベント・行事も多いです。
お出かけ前には、必ず各イベントの公式サイトで最新情報をチェックしてからにしてください。