2月

【2025年】2月9日(第2日曜)開催のイベント・祭り・記念日まとめ

2025年最新!2月第2日曜のイベント情報をまとめて紹介

2月第2日曜開催のイベント・祭り・記念日まとめ
本年度のイベント情報は随時更新となっております。イベントの日時、内容など詳しい情報につきましては各イベント主催者までお問い合わせください。

2月14日はバレンタインデー。

2025年のバレンタインデーは金曜日ですが、2月9日(日)にも開催されているイベントには多くの方が友人や恋人とお出かけされるのではないでしょうか。

この記事では、2025年2月9日(日)前後に日本全国で開催されているイベントや行事をまとめてご紹介します。

また、バレンタインデーの由来も解説しているので、豆知知識として楽しんでみてくださいね。

全国エリアのイベント・行事・まつりの開催・中止状況

全国エリアのイベント・行事・まつりの開催・中止状況

ここでは、2025年2月9日(日)前後に開催される日本全国のイベントや行事をまとめています。

お出かけ前には、必ずイベント・行事の公式サイトで最新の情報をチェックするようにしてください。

イベント・行事・祭りの情報

アムール・デュ・ショコラ アムール デセールサロン(東京/新宿区)

開催期間 2025年1月22日(水)~1月31日(金)
開催場所 髙島屋新宿店
※※1月22日(水)はタカシマヤのデビットカード・クレジットカード会員様、タカシマヤ友の会会員様・スゴ積み会員様限定となります。
入場料 無料
WEBサイト アムール・デュ・ショコラ アムール デセールサロン

バレンタインチョコレート博覧会2025(大阪/大阪市)

開催期間 2025年1月20日(月)~2月14日(金)
開催場所 阪急うめだ本店 大阪府大阪市北区角田町8-7
入場料 無料
WEBサイト バレンタインチョコレート博覧会2025

ストロベリー&チョコレートのチャイニーズアフタヌーンティー(東京/中央区)

開催期間 2025年1月15日(水)~2月28日(金)
開催場所 ロイヤルパークホテル 東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1
入場料 お一人様 8,500円
WEBサイト ストロベリー&チョコレートのチャイニーズアフタヌーンティー

#BIG LOVE ~Strawberry Buffet~(大阪/大阪市)

開催期間 2025年1月16日(木)〜2月28日(金)
開催場所 スカイビュッフェ51(SKY BUFFET 51) 大阪府大阪市港区弁天1丁目2−1 アートホテル大阪ベイタワー51F
入場料 子供 ¥2,000~ 大人 ¥4,300~
※席・曜日によって異なる
WEBサイト #BIG LOVE ~Strawberry Buffet~

光の花の庭~Flower Fantasy2024-2025~(栃木/足利市)

開催期間 2024年10月18日(金) ~ 2025年2月16日(日)
開催場所 あしかがフラワーパーク 栃木県足利市迫間町607
入場料 大人1400円/子供700円
WEBサイト 光の花の庭~Flower Fantasy2024-2025~

マザー牧場イルミネーション「光の花園」(千葉/富津市)

開催期間 2024年11月2日(土)~2025年2月24日(月)の土日祝日
開催場所 マザー牧場 千葉県富津市田倉940-3
入場料 16時以降の入場:大人 800円/小人 400円/同伴犬 無料
日中からの入場:大人 1500円/小人 800円/同伴犬 700円
WEBサイト マザー牧場イルミネーション「光の花園」

2月14日はバレンタインデー。その由来とは?

2月14日はバレンタインデー。その由来とは?

2月14日はバレンタインデーです。日本では、女性が好きな男性にチョコレートをあげる日、または友人同士でチョコやお菓子を贈りあう日として楽しまれています。

しかし、実は本来のバレンタインデーはチョコレートとは全く関係のないものというのをご存知ですか?

ここでは、2月14日がバレンタインデーと言われるようになった由来や意味を紹介していきます。

バレンタインは聖ワレンティヌスの処刑日が由来

バレンタインは聖ワレンティヌスの処刑日が由来

バレンタインの由来は、西暦1207年2月14日のローマ帝国にさかのぼります。

当時のローマ皇帝であったクラウディウス2世は、若者が兵士として戦争に行きたがらない理由を家族や恋人の存在だと考え、結婚を禁止してしまいました。

そんな状況を哀れんだキリスト教司祭のワレンティヌスは、禁止されている中で若者たちのために密かに結婚式をあげていました。

しかし、ワレンティヌスが密かに結婚式を執り行っていることはやがてクラディウス2世にも伝わってしまいます。クラディウス2世はワレンティヌスに結婚式禁止の命に従うよう言いましたが、それでもワレンティヌスは従わなかったため、1207年2月14日に処刑されてしまったのです。

ワレンティヌスの処刑後、人々は彼を「聖バレンタイン」とし、恋人の守護神としてまつるようになりました。これが、今に続くバレンタインデーの起源です。

チョコレートを贈るのは日本独特の文化

チョコレートを贈るのは日本独特の文化

日本ではバレンタインデーに女性から男性へチョコレートを贈るのが主流ですが、諸外国ではチョコレートがメインではなく、花束やカード、お菓子などを贈ることが多く見られます。

なぜ日本ではチョコレートを贈るのか、その理由としては1950年~1960年代にチョコレート業者がバレンタインデーの広告としてチョコを贈ることを大きく打ち出したのが始まりと言われています。

最近では、お酒や和菓子、コスメなどもバレンタインデーギフトとして選ばれることも多いですが、やはりバレンタインデーと言ったらチョコレートというイメージが強いですよね。

おすすめの2月14日のイベントまとめ

おすすめの2月14日のイベントまとめ

今回は、2025年2月9日(日)前後に開催されるイベントをまとめてご紹介しました。

例年とは違ったスケジュールになっている場合も多いため、お出かけ前には公式サイトをご確認下さい。

※免責事項

当サイトのコンテンツは一般的な情報の提供を目的としています。可能な限り正確な情報を提供するように努めておりますが、必ずしも正確性、合法性や安全性を保障するものではありません。個別具体的内容については専門家にご相談ください。

また当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供されるサービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

-2月