団体でスポーツ大会やハイキングなどの行事・イベントを行う場合は、レクリエーション保険に加入しておくと参加者に万が一のことが起こってもしっかり補償されるので安心です。
本記事では、レクリエーション保険の特長や加入するメリットを解説します。
行事・イベントの参加者が20名以上いる場合に加入できるレクリエーション保険も紹介するので、ぜひ役立ててください。
レクリエーション保険とは
レクリエーション保険とは、比較的小さな行事・イベントを対象とした傷害保険の一種です。
行事・イベント中に参加者が事故に遭って傷害を負った場合に、次のような補償が適用されます。
主な補償内容
- 死亡保険金
- 後遺傷害保険金
- 手術保険金
- 入院保険金
- 通院保険金
それぞれの補償内容について詳しく見ていきましょう。
死亡保険金
死亡保険金とは行事・イベントが起因する事故で参加者が傷害を負い、それがきっかけとなって死亡してしまった場合に保険会社から支払われる保険金です。
生前に後遺傷害保険が支払われていた場合は、その金額を差し引いた死亡保険金が支払われるケースが一般的です。
後遺傷害保険金
後遺障害保険金とは行事・イベントが起因する事故で参加者が後遺障害を負ってしまった場合に支払われる保険金です。
保険金の額は後遺症の程度の主さに応じて決まる仕組みになっています。
手術保険金
手術保険金とは行事・イベントが起因する事故で参加者が傷害を負い、その治療のために医療機関で手術を受けた際に保険会社から支払われる保険金です。
保険金額は一般的にこの後紹介する入院保険金の日額の10倍に設定されていることが多いです。
入院保険金
入院保険金は行事・イベントが起因する事故で参加者が傷害を負い、その治療のために医療機関へ入院した際に保険会社から支払われる保険金です。
保険金の額は1日あたりで設定し、参加者が入院した1日目から支払われます。
通院保険金
通院保険金とは行事・イベントが起因する事故で参加者が傷害を負い、その治療のために医療機関で治療を受けた場合に保険会社から支払われる保険金です。
保険金の額は1日あたりで設定し、通院した日数に乗じて支払われます。
賠償責任保険の範囲をカバーするレクリエーション保険もある
レクリエーション保険は基本的に傷害保険の範囲をカバーする保険ですが、なかには賠償責任保険の範囲にも対応したレクリエーション保険も存在します。
賠償責任保険の範囲もカバーするレクリエーション保険であれば参加者だけでなく、行事・イベントを見学しに来た第三者が負う傷害や開催場所となった施設の損害も保険会社に補償してもらうことができます。
ここで、レクリエーション保険でカバーできる賠償責任保険の補償内容を簡単に確認しましょう。
一般的な加入条件
多くのレクリエーション保険は、参加者が20名以上いることが加入条件となっています。
ただし、レクリエーション保険によって加入条件が異なるため、契約前によく確認するようにしましょう。
また、レクリエーション保険の保険期間は1日単位となっています。
複数日まとめて加入することも可能ですが、宿泊を伴うレクリエーション行事やイベント(キャンプなど)の場合は加入できないため注意が必要です。
【主催者向け】レクリエーション保険に加入しておくメリット
団体で行事・イベントに加入する前にレクリエーション保険へ加入すれば、万が一のことがあっても参加者が補償されるため、主催者としての責任を果たすことができます。
20名以上などまとまった人数が参加する行事・イベントを開催する場合や参加者が傷害を負うリスクが高い行事・イベントを計画している場合は、あらかじめレクリエーション保険に加入しておいた方が安心できるでしょう。
参加人数20名以上の場合におすすめのレクリエーション保険
では、実際にどのようなレクリエーション保険が販売されているのでしょうか。
ここでは、行事・イベントに参加する人数が1日あたり20名以上いる場合に加入できるレクリエーション保険を3つ紹介します。
加入条件や基本的な補償内容だけでなく、付帯できる特約も見ていくので「これから加入するレクリエーション保険を探す」という方はぜひ参考にしてください。
あいおいニッセイ同和損保:レクリェーション傷害保険
あいおいニッセイ同和損保が販売するレクリエーション保険「レクリェーション傷害保険」は基本補償・特約が充実していて、保険料をキャッシュレスで支払うことができます。
加入条件
加入条件は、開催する行事・イベント1日あたりの平均参加者数が20名以上いることとなっています。
また、レクリエーション保険に加入する際に名簿などで、行事・イベントに参加する予定の人数を知らせる必要があります。
主な補償内容
あいおいニッセイ同和損保のレクリエーション保険の基本補償は傷害保険の内容です。具体的には以下のとおりです。
- 死亡保険金
- 後遺障害保険金
- 入院保険金
- 手術保険金
- 通院保険金
付帯できる特約
あいおいニッセイ同和損保のレクリエーション保険は基本補償に特約を付帯して、補償の幅を広げることができます。
付帯できる特約としては次のようなものがあります。
- 熱中症危険補償特約
- 細菌性食中毒およびウイルス性ショック中毒補償特約
ネットで簡単!レクリエーション傷害保険
ここまであいおいニッセイ同和損保のレクリエーション保険「レクリェーション傷害保険」について紹介してきましたが、同社では「ネットで簡単!レクリェーション傷害保険」も販売しています。
補償内容などは先に紹介したレクリエーション保険とほとんど同じですが、「ネットで簡単!レクリェーション傷害保険」はオンラインで加入手続きできるという違いがあります。
365日24時間いつでも簡単に手続きでき、印鑑や現金を用意する必要もありません。
損保ジャパン日本興亜:レクリエーション補償プラン
損保ジャパン日本興亜のレクリエーション保険「レクリエーション補償プラン(行事参加者の傷害危険補償特約セット 傷害保険)」に加入すれば傷害保険の補償範囲をカバーでき、特約を付帯することで補償の幅を広げることが可能です。
加入条件
損保ジャパン日本興亜の保険に加入するためには、行事・イベントの参加者が1日あたり20名以上いる必要があります。
また、個別契約(活動日特定)方式で契約する場合は、行事・イベントを開催するたびにその種類や参加者数、開催日などを連絡しなければいけません。
年間包括契約方式の場合は、行事・イベントを開催する前に年間予定表を保険会社に提出します。
開催する行事・イベントの種類や開催予定日、予定参加者数などの情報を伝えましょう。
主な補償内容
損保ジャパン日本興亜のレクリエーション保険「レクリエーション補償プラン(行事参加者の傷害危険補償特約セット 傷害保険)」の基本補償は、以下のとおりです。
- 死亡保険金
- 後遺障害保険金
- 入院保険金
- 手術保険金
- 通院保険金
付帯できる特約
損保ジャパン日本のレクリエーション保険は、熱中症危険補償特約の付帯が可能です。
熱中症危険補償特約をつければ、行事・イベント中に参加者が熱中症で死亡・後遺障害状態になったり、ケガの治療のために医療機関での入院・手術・通院したりする場合に保険会社から保険金が支払われます。
三井住友海上:レクリエーション傷害補償プラン
三井住友海上では「レクリエーション傷害補償プラン」という名称のレクリエーション保険を販売しています。加入条件や補償内容を確認してみましょう。
加入条件
三井住友海上では開催する行事・イベントの1日あたりの参加者が20名以上いる場合に、レクリエーション保険に加入できるルールとなっています。
また、参加者を名簿などで把握でき、開催される行事・イベントの危険度が低いこともレクリエーション保険に加入するための条件です。
主な補償内容
三井住友海上のレクリエーション保険の基本的な補償は以下のとおりです。
- 死亡保険金
- 後遺傷害保険金
- 入院保険金
- 通院保険金
- 手術保険金
付帯できる特約
三井住友海上のレクリエーション保険には、次の3つの特約を付帯することが可能です。
- 天災危険補償特約
- 熱中症危険補償特約
- 食中毒補償特約
参加人数が20名以下の場合の対処法
ここまで参加者が20名以上いる場合に加入できるレクリエーション保険を紹介してきましたが、20名もいない場合はどうすればいいのでしょうか。
結論からいうと、参加者が20名よりも少なくても加入できるレクリエーションが存在するのでこれに加入しましょう。
ただし、参加者が20名以上いる場合に加入できるレクリエーション保険と比べると選択肢が狭くなってしまう点に注意してください。
-
団体行事に合わせて1日単位で入るレクリエーション保険!参加人数に要注意
学校の行事や部活での団体で行う野球の練習試合、1日だけの日帰り旅行、子供会での神輿を担ぐお祭りなど、1日で行われるイベントごとがあると思います。 そんな時、怖いのはケガや事故ですよね。1日だけのイベン ...
続きを見る
記事まとめ
行事・イベントを開催する前にレクリエーション保険に加入しておけば、参加者が万が一傷害を負っても保険会社から保険金が支払われるので安心です。
ただし、1日あたりの参加者が20名以上いることを加入条件としている保険会社が多いので、加入前にパンフレットなどでよく確認しておきましょう。