高校には、体育祭やマラソン大会などのスポーツイベントや、文化祭や修学旅行などといった知識習得のためのイベントなど様々な学校行事や特別活動があります。
2020年度は、コロナ禍によって学校行事を中止する高校も多かったのですが、2021年度からは例年通り学校行事を開催する高校が増えてきています。
今回は、高校の学校行事を入学式から卒業式までご紹介。学期ごとに解説していきます。
ほとんどの高校が三学期制
学校の1年間の課程を3つの学期に分けて行う制度を三学期制をいいます。
学習時間の確保のため、2002年度より全国的に二学期制を導入する中学校・高校が増えていました。
しかし、二学期制に変更したからといってより多くの学習時間を確保できるわけではないことや、テスト範囲の増加が生徒への負担になるといった理由から、現在では三学期制に戻す動きが多く見られています。
多くの高校が採用している三学期制では、以下のように1年間の課程を3つの学期に分けます。
一学期 | 4月~7月 |
---|---|
二学期 | 9月~12月 |
三学期 | 1月~3月 |
一学期のあと、8月の1ヶ月間を夏休みとし、12月末から1月上旬を冬休みとするケースが多いです。
一学期(4月~7月)の学校行事一覧
日本の一学年度は4月に始まり、3月に終わります。入学式を始めとする一学期(4月~7月)の学校行事は以下のとおりです。
4月 | 一学期始業式・入学式(1年生)・健康診断 |
---|---|
5月 | 中間試験 |
6月 | 体育祭 |
7月 | 期末試験・一学期終業式 |
高校では、体育祭と並んで全校生徒が参加する学校行事、文化祭が二学期に開催されることから、5月~6月に体育祭を行うケースが多いです。
ただしスポーツの日(祝日)がある10月に体育祭を開催する高校もあります。
二学期(9月~12月)の学校行事一覧
1ヶ月の夏休み明けである二学期(9月~12月)の学校行事は以下のとおりです。
9月 | 二学期始業式・防災訓練・学力試験 |
---|---|
10月 | 宿泊研修(1、2年生)・修学旅行(3年生) |
11月 | 球技大会など・文化祭 |
12月 | 期末試験 |
1923年に大被害をもたらした関東大震災に由来して制定された「防災の日」がある9月に防災訓練は行われます。
自治体や高校によって学校防災マニュアルを制定しているところもあり、9月のみならず年間で2~4回の防災訓練を実施する場合が多いです。
また二学期は、生徒も教員も保護者も楽しみにしている学校行事が集中しています。
生徒が文化や産業などの知識を深めることを目的として、生活圏とは違う地域が旅先となる修学旅行や宿泊研修などの校外学習や、生徒が主体となって展示や演劇などを催す文化祭などが開催されます。
文化祭は、「文化の日」がある11月に開催されるケースが多いです。
体育祭が一学期に設定されている高校では、球技大会を代表としたスポーツ大会の開催もあるでしょう。
また、楽しい学校行事だけでなく、担任との面接や進路調査による頑張りたいことなど目標の設定、また学習の定着度を測るための考査(テスト)が多いのも二学期の特徴。
夏休みに頑張ったことを振り返ることが出来る良いきっかけでもありますよね。
三学期(1月~3月)の学校行事一覧
進学や進級を目前とする三学期(1月~3月)の学校行事の例として以下のようなものがあります。
1月 | 三学期始業式 |
---|---|
2月 | マラソン大会など・期末テスト |
3月 | 三学期終業式・卒業式(3年生) |
一、二学期と比べて学校行事が少ない三学期。進学や進級のための準備期間とも言えるでしょう。
冬の学校行事といえばマラソン大会ですよね。体に余分な負担がかからないようマラソン大会は冬に開催されます。
1年間を通して、高校では様々な学校行事が開催されます。
体育祭はもちろん、マラソン大会などのスポーツイベントや1年に2回以上実施される防災訓練も高校生活に欠かせない学校行事でしょう。
ただ、高校の学校行事はいつも安全とは限らず、生徒がケガをしてしまうというアクシデントもつきものです。
アクシデントに備え、学校行事をより安全で楽しい思い出にするためにおすすめしたいのがレクリエーション保険への加入です。
行事の多い高校生にはレクリエーション保険への加入がおすすめ
一年間を通して、学校行事の多い高校生にはレクリエーション保険への加入がおすすめです。
学校行事の開催時にレクリエーション保険に加入しておくことで、生徒がケガをした場合に備えることができます。
レクリエーション保険とは?
レクリエーション保険とは、学校行事やレクリエーション活動などを行う際に発生する事故やアクシデントにより参加者が負うケガに備える団体向けの傷害保険です。
契約者は団体の主催者で、参加者全員が被保険者となります。生徒がそれぞれ契約する必要がないため、高校の学校行事開催時に使いやすい保険と言えるでしょう。
レクリエーション保険の補償内容は、イベント・行事中に発生したケガによって治療が必要になった場合の通院・入院保険金や手術保険金、そして万が一死亡または後遺障害が残ってしまった場合の後遺障害保険金や死亡保険金です。
1契約あたりの最低保険料は1,000円となっております。あいおいニッセイ同和損保の「レクリエーション保険」なら団体割引などもあるので、高校の学校行事の際には是非加入してみてはいかがでしょうか。
生徒と教員、また保護者ともに安心して学校行事を開催することが出来るでしょう。
高校の年間行事まとめ
今回は、入学式から卒業式まで、高校の1年間の学校行事や特別活動を学期ごとにご紹介しました。
高校には、体育祭やマラソン大会などのスポーツイベントや、文化祭や修学旅行などといった知識習得のためのイベントなど様々な学校行事がありました。
ただ、高校の学校行事はいつも安全とは限らずアクシデントがつきもの。そんな自己やアクシデントに備え、学校行事をより安全で楽しい思い出にするためには、レクリエーション保険への加入がおすすめです。
あいおいニッセイ同和損保の「レクリエーション保険」は、高校のスポーツイベントに限らず避難訓練などにも適応可能です。
是非生徒と教員、また保護者ともに安心して学校行事を開催してくださいね。