みんレクへ
ようこそ!

みんレクは、あらゆるレクリエーション情報を提供する総合サイトです。
室内・屋外問わず、高齢者から小学生、中学生、高校生まで楽しめる遊びやゲームを幅広く紹介しています。体育館での運動レクから、介護施設でのレクリエーションまで、目的や人数に合わせたアイデアが満載!
レクリエーション行事やスポーツイベントのケガや事故に備えるレクリエーション保険についても詳しく解説。スポーツや登山など、アクティビティ別のレクリエーション保険・スポーツ保険情報も充実しています。
みんなが安全に楽しめるレクリエーションをサポートする、それがみんレクです!

月ごとのイベント

1月から12月まで、季節ごとに開催される全国の注目イベント・祭り・記念日情報を月別に詳しくご紹介。
桜や梅などの季節の花に関連した催し、地域の特色ある祭り、家族で楽しめる体験型イベントなど、バラエティ豊かな情報をお届けします。子どもから大人まで楽しめる行楽スポットや、カップルにおすすめのデートプラン、友人同士で盛り上がれる季節のイベントなど、あらゆるシーンで活用できる情報が満載です。
また、各イベントの詳細情報だけでなく、アクセス方法や周辺施設など、お出かけ前に確認しておきたい実用的な情報も。みんレクは、行事を安心して楽しむためのレクリエーション保険情報とあわせて、あなたの素敵な思い出づくりをサポートします。

View More

学校行事

運動会や文化祭、遠足や修学旅行といった学校行事に関する情報をお届け。
学校の先生や保護者の方、PTAの方向けに、季節ごとの行事の企画アイデアや成功事例、トラブル防止のためのポイントなど、行事運営に役立つコンテンツを豊富に掲載しています。
また、学校行事中の万が一の事故やケガに備えるレクリエーション保険の選び方や加入方法についても詳しく解説。少人数から大規模な学校行事まで、適切な補償内容や費用の目安など、学校関係者に役立つ保険情報も確認できます。

View More

アウトドア

登山やハイキング、キャンプなどの野外活動の情報が満載!
初心者の方でも安心して挑戦できる登山入門コースの紹介や、安全に楽しむためのノウハウなど、アウトドア愛好家から初心者まで役立つコンテンツをお届けします。
自然の中で新たな発見や感動を求める方々の、安全で充実したアウトドア体験をみんレクがサポートします。

View More

レクリエーション
保険のこと

イベントや行事開催時に万が一の事故やケガに備えるためのレクリエーション保険情報を詳しく解説しています。
少人数の集まりから大規模な団体行事まで、1日単位で加入できるレクリエーション保険の比較や、最適な保険選びのポイントを紹介。見積もり方法やオンライン申込の手順も分かりやすく説明しています。
また、レクリエーション保険契約のメリットや補償内容の詳細解説、保険適用となる対象行事の範囲など、主催者として知っておくべき情報も網羅。子ども会や学校行事、スポーツイベント、野外活動など、さまざまなシーンで参加者が安心して楽しめる環境づくりをサポートする情報が満載です。

View More

みんなの掲示板

イベントやレクリエーション活動に関する情報やお悩み解決策を共有するプラットフォーム。
レクリエーション保険に関する質問や加入方法はもちろん、初めての行事開催で不安な点やレクリエーションイベントでのトラブル対応のアドバイスなど、みんレク編集部がリアルな声をお届けします。
年齢や経験を問わず、みんなのレクライフに役立つ情報が盛りだくさんのフレンドリーな掲示板です。あなたの疑問や経験を共有して、みんなで楽しいイベントを作りましょう!

View More

Movie

3月

【2025年】3月23日(第4日曜)開催のイベント・祭り・記念日まとめ

2025年3月第4日曜に開催される日本全国のイベント・行事情報まとめ

【2023年】3月26日(第4日曜)開催のイベント・祭り・記念日まとめ
本年度のイベント情報は随時更新となっております。イベントの日時、内容など詳しい情報につきましては各イベント主催者までお問い合わせください。

3月下旬は気温もあがり、桃や桜の花が見頃を迎える季節です。日本各地では、桜にちなんだイベントが多く開催されます。

この記事では、2025年3月23日(日)前後に日本全国で開催予定のイベントや行事をご紹介。地域のお祭りや、季節の花の行事など、家族や友人、恋人と楽しめるイベントばかりです。

お出かけの際にぜひ参考にしてみて下さい。

全国エリアのおすすめイベント特集

全国エリアのおすすめイベント特集

ここでは、2025年3月23日(日)前後に開催予定のイベント情報をまとめてご紹介します。

ただし、急遽イベントが中止になるといったケースもありますので、お出かけの際には必ずイベントの公式ホームページで最新の情報をチェックするようにしてください。

2025年3月23日のイベント・行事・祭りの開催情報

『ベルサイユのばら』の世界観をスイーツで楽しめるスペシャルイベント ~ベルサイユのばらSpecial Afternoon tea~(東京都/港区)

開催期間 2025年2月14日(金)~3月21日(金)
開催場所 東京都 港区 ヒルトン東京お台場
料金 7,800円
WEBサイト 『ベルサイユのばら』の世界観をスイーツで楽しめるスペシャルイベント ~ベルサイユのばらSpecial Afternoon tea~

アフタヌーンティーをご利用いただいたお客様には来場特典リーフレット(全1種)、ペーパーランチョンマット(全1種)を各1枚プレゼントいたします。

NAKED FLOWERS 2025 桜 世界遺産・二条城(京都府/京都市)

開催期間 2025年3月14日(金)〜4月13日(日)
開催場所 京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541 元離宮二条城
入場料 <早割チケット>
【月~木】中学生以上 1,600円/小学生 1,000円
【金土日祝】中学生以上 2,000円/小学生 1,400円
<通常チケット>
【月~木】中学生以上 2,000円/小学生 1,200円
【金土日祝】中学生以上 2,400円/小学生 1,600円
<特定日チケット>※特定日:3月23日(土)、3月30日(土)
【早割】中学生以上 2,400円/小学生 1,800円
【通常】中学生以上 2,800円/小学生 2,000円
WEBサイト NAKED FLOWERS 2025 桜 世界遺産・二条城

クリエイティブカンパニーNAKED, INC.(ネイキッド)が贈る人気の体験型アート展『NAKED FLOWERS』を、今年も桜咲く春の二条城にて開催。

”桜×日本の伝統文化”をテーマにした二条城ならではのデジタルアート体験と、約50種300本もの本物の桜が幻想的な春の夜を演出します。

Strawberry FarmNo.15 by the Farm UNIVERSAL(大阪府/茨木市)

開催期間 シーズンOPEN 10:00-15:00 *当日のいちごがなくなり次第、終了する場合があります
開催場所 大阪府茨木市 Strawberry Farm
入場料 入場料(小学生以上)平日450円・土日祝500円
WEBサイト Strawberry FarmNo.15 by the Farm UNIVERSAL

自然あふれる開放感のあるおしゃれな空間で「“特別な日常”の体感」をテーマに展開されるいちご園「Strawberry FarmNo.15」。

紅ほっぺ、おいCベリー、よつぼし、はるひ、すずの5種類を高設栽培しており、世代を問わずいちご狩りを楽しめます。

受付で渡されるパックに摘み取ったいちごを詰めて持ち帰る方式のため、食べ放題ではない点に注意。

SUNSET BEACH CLUB TAKIBI(千葉県/千葉市)

開催期間 2024年10月~2025年5月上旬
開催場所 千葉県千葉市 いなげの浜
入場料 サイトをご覧ください<事前予約>
WEBサイト SUNSET BEACH CLUB TAKIBI

稲毛海浜公園内にあるいなげの浜のビーチエリアで、冬季限定で開催されるアクティビティ「SUNSET BEACH CLUB TAKIBI」。

12:30~14:30までのピクニックタイムは澄んだ空気と海を眺めながら揺らめく焚き火をのんびりと楽しめ、15:30~18:30までのサンセットタイムは、陽が海に沈む美しい光景と、焚き火や波の音に癒やされながら優雅な時間を過ごすことができます。

焚き火台、椅子、薪、火ハサミ、着火剤1個がプランに入っているため、誰でも手ぶらで、気軽に焚き火体験を楽しめます。

松島ハーバーライト in 宮城県松島離宮 2025(宮城県/宮城郡)

開催期間 2024年11月30日(土)〜2025年2月28日(金)
開催場所 宮城県宮城郡 松島離宮
入場料 中学生以上1,300円
小学生650円
小学生未満無料
WEBサイト 松島ハーバーライト in 宮城県松島離宮 2025

16万球・七色に輝くイルミネーションと一般社団法人照明学会「照明普及賞」を受賞した神秘的なライティングが織り成す造形美が堪能できます。

情熱的で時に切なく日本庭園を包み込み、そこに居る者を別世界へといざなう音と、季節ごとにコンテンツが変わり見る者を幸せで包み込む、東北初・花火3万発プロジェクションマッピングで松島ハーバーライトの世界観を表現します。

カップルやご家族で訪れて、離宮庭園内に隠された16万球の中に3つの「幸せのプリンセスパール球」を探してみてはいかがでしょうか。

季節の花の祭り

月ヶ瀬梅渓梅まつり(奈良県/奈良市)

開催期間 2025年2月9日(日)~3月23日(日)
開催場所 奈良県奈良市 月ヶ瀬梅渓
入場料 無料
WEBサイト 月ヶ瀬梅渓梅まつり

大正11年には名勝地に指定された「月ヶ瀬梅渓」。

月ヶ瀬の中央に渓谷美を描きながら流れる五月川。その両岸に約1万本の梅樹が立ち並んでおり、沢山の品種の「咲き始め」「3分咲き」「5分咲き」「7分咲き」「見頃」と、それぞれの景色を楽しむことができます。

玉列神社 椿まつり(奈良県/桜井市)

開催期間 2025年3月30日(日)
開催場所 奈良県桜井市 玉列神社
入場料 無料
WEBサイト 玉列神社 椿まつり

玉列神社(たまつら神社)は玉椿の名所として知られ、玉椿大明神とも呼ばれる神社です。

境内には約500本にものぼる200種の椿が植えられ、多くの人の目を楽しませてくれます。

毎年3月には、神に椿を供える祭典や、椿の花で髪を飾った巫女による神楽「浦安の舞」が披露される椿まつりが開催されます。

うえの桜フェスタ(東京都/台東区)

開催期間 2025年3月18日(火)~4月6日(日)
※桜の開花状況により変更となる可能性があります
開催場所 東京都台東区 上野恩賜公園
入場料 無料
WEBサイト うえの桜フェスタ

「江戸一番の桜の名所」として昔から親しまれ、関東屈指のお花見スポットである上野恩賜公園は、約1200本もの桜の木を楽しむことができます。

桜の見頃に合わせて行われる「うえの桜まつり」では、清水堂境内での舞をはじめ、草花市、青空骨董市などが催され、多くの人で賑わいます。

期間中は、約800個のボンボリが灯され、夜桜も観賞できます。

津山さくらまつり(岡山県/津山市)

開催期間 2025年3月29日(土)~4月13日(日)
開催場所 岡山県津山市 津山城
入場料 無料
WEBサイト 津山さくらまつり

津山城は、さくらの名所・歴史公園・名城と3つのジャンルで日本100選に数えられる中国地方屈指のさくらスポットです。

ステージイベントやご当地グルメ屋台、夜には夜桜のライトアップなど、友達やご夫婦、家族で楽しめるにぎやかなイベントになっています。

水戸の桜まつり(茨城県/水戸市)

開催期間 2025年3月29日(土)~4月13日(日)
開催場所 茨城県水戸市 千波湖など
入場料 無料
WEBサイト 水戸の桜まつり

水戸は梅が有名ですが、桜の名所も数多くあります。千波湖や偕楽園、県庁など、様々なスポットで満開の桜を楽しむことができます。

桜で色づく春の水戸を、心行くまで楽しみましょう。

古河桃まつり(茨城県/古河市)

開催期間 2025年3月15日(土)~3月30日(日)
開催場所 茨城県古河市 古河公方公園
入場料 無料
WEBサイト 古河桃まつり

3月といえば桜のイメージが強いですが、桃の花も見頃を迎えます。

江戸時代、古河藩主であった土井利勝が領地に桃を植えさせたことに由来する古河の桃まつりでは、「矢口・寿星桃・源平・菊桃・寒白」の5種類の花桃が満開に咲き誇る姿を楽しむことができます。

桃林が公園内を鮮やかなピンク色で染めています。

2025年3月23日の最新イベント情報まとめ

3月第4日曜の最新イベント情報まとめ

今回は、2025年3月23日(日)前後に日本全国で開催されるイベント・お祭りをまとめてご紹介しました。

3月下旬にもなると、桜が満開に近づき全国各地でさくらに関するイベントが開催されます。

いよいよ暖かい日も増えてきて徐々に春の兆しを感じられます。

ご家族や恋人と、春の風を感じに外にお出かけをしてみてはいかがでしょうか?

今回ご紹介したイベントやお祭りは、開催直前に急遽イベントスケジュールが変更になることもありえます。

お出かけの前に、イベントや施設の公式ホームページで最新情報をよく確認するようにして下さい。

※免責事項

当サイトのコンテンツは一般的な情報の提供を目的としています。可能な限り正確な情報を提供するように努めておりますが、必ずしも正確性、合法性や安全性を保障するものではありません。個別具体的内容については専門家にご相談ください。

また当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供されるサービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

-3月

[行事参加者用]往復途上傷害危険補償特約のご説明

[行事参加者用]往復途上傷害危険補償特約のご説明

この契約には「[行事参加者用]往復途上傷害危険補償特約」がセットされます。

次の条件を全て満たしている場合に、行事に参加するため所定の集合・解散場所と住居との通常の経路往復中に被った傷害に対しても保険金をお支払いします。

  • ・参加者が出発する前に既に参加者名が名簿等で確定していること
  • ・行事開催日および場所が活動計画表等の客観的資料により確定していること
  • ・参加者の中に前泊・後泊することが予定される参加者がいないこと

This will close in 0 seconds

【施設所有(管理)者賠償責任保険(オプション)】

保険期間は、行事開催日の0時~翌日の午後4時までとなります。
保険期間中の行事の準備から後片づけまでを補償します。
※保険期間の終期が午後4時のため、行事の終了時間が午後4時を超える場合等を想定し、行事開催日の翌日を満期日として設定しています。

This will close in 20 seconds

【レクリェーション傷害保険】行事参加者全員が保険の対象(被保険者)となります。

行事参加者全員、または行事参加者団体の行事参加者全員が保険の対象(被保険者)となります。
(注)行事に参加する役員・スタッフなどの主催者のみを被保険者とする契約はお申込みいただけません。

This will close in 20 seconds

【行事参加者が1日20名以上いることが条件です。】

なお、行事参加者が20名以上いる場合でも、キャンプ・合宿などの宿泊を伴う行事、参加者の中に行事参加中に宿泊を伴う方が一部いる行事、被保険者が特定できない行事や集合・解散が明確でない行事、参加者の就業中に行われる行事は、お申込みいただけません。

This will close in 20 seconds

【お申込みの時点で行事参加者全員が名簿などで把握できる必要があります。】

レクリェーション傷害保険において、往復途上のケガは、参加者が住居を出発する前に既に参加者名が名簿等で確定していること、かつ、行事開催日および、場所が活動計画表等の客観的資料により確定していること、および参加者の中に前泊・後泊することが予定される参加者がいないことの条件を満たしている場合に限ってお支払いの対象とすることができます。

This will close in 20 seconds

【レクリェーション傷害保険の1契約あたりの最低保険料は1,000円です。】

レクリェーション傷害保険は計算上の合計保険料が1,000円を下回る場合、ご契約の保険料は1,000円となります。なお、施設所有(管理)者賠償責任保険(オプション)をセットした場合、レクリェーション傷害保険と合算での最低保険料は4,000円となります。

This will close in 20 seconds

フッターバナー