守門岳(すもんだけ)は越後名峰のひとつで、日本二百名山にも選ばれている美しい山です。
初夏にはヒメサユリやニッコウキスゲ、シラネオアイなどの高山植物の可憐な姿を、紅葉シーズンには色とりどりに染まった木々を見ながら登山を楽しむことができます。
そして、守門岳といえば「東洋一の大雪庇」が有名で、その姿を目当てに冬でも登山客やツアー客の足が途絶えません。
一年中、さまざまな表情を見せる守門岳は、難所がそれほど多くはないので登山初心者にもおすすめです。
この記事では、登山初心者におすすめの守門岳の登山コースやアクセス方法、周辺の観光スポットなどをご紹介していきます。
守門岳とは
守門岳は、新潟県魚沼市、三条市、長岡市にまたがって位置している、袴岳・青雲岳・大岳の三峰からなる越後の名峰のひとつです。標高は袴岳の1537.2mで、日本二百名山のひとつに選ばれています。
守門岳は、高山植物や紅葉などを愛でながら登山ができるのはもちろんのこと、冬には迫力ある大雪庇(雪のかぶった屋根の尾根)を目的に、一年中多くの登山者が訪れます。
コースもバリエーション豊富なので、登山初心者でも登れるコースがあり、日帰り登山も可能です。
守門岳は、チャレンジするごとにさまざまな発見があるので、何度行っても楽しめると評判です。
地元の方はもちろん、関東や関西からの登山者から愛される美しい山「守門岳」の魅力を、登山初心者の方にもぜひ堪能していただきたいです。
守門岳は登山初心者におすすめ?
守門岳は、登山口から山頂までいくつかのルートがあり、中には急斜面の箇所もありますが、どのルートも登山初心者も挑戦することができます。
特に登山初心者におすすめしたい見どころは、まず高山植物です。
初夏には、準絶滅危惧種に指定されているヒメサユリやニッコウキスゲ、シラネオアイなどの可憐な花々を目にすることができます。
なお、ヒメサユリの見頃は例年7月上旬なので、その美しい姿をひと目見たい初心者の方は、見ごろ情報をチェックしたうえで守門岳への登山計画をたてると良いでしょう。
また、大白川登山口から30程歩いたところには落差30mの「布引の滝」があります。白い布を垂らしたような幻想的な姿が印象的で、紅葉の時期には格別な美しさがあります。
体力に余裕のある初心者の方は、ぜひチャレンジしてみましょう。
大雪庇はツアーを利用する方法もある
守門岳といえば東洋一ともいわれる「大雪庇」が有名で、冬でも多くの登山客が訪れます。
初心者の中には、迫力あるその姿を見たい方も多いと思いますが、初心者が雪山に挑戦するのは難易度が高いため、登山という形ではなく地元で主催している守門岳大雪庇見学ツアーなどを利用するのもおすすめです。
初心者向け守門岳おすすめ登山ルート
登山初心者の方におすすめの守門岳の登山ルートを3つご紹介しますので、ルート設計の参考にしてください。
初心者におすすめの守門岳登山ルート①:保久礼コース
守門岳の初心者向けのルートのひとつめは、数ある守門岳ルートの中でも一番人気のある保久礼(ほっきゅれ)コースです。大岳や青雲岳を通過して袴岳までを往復するコースとなります。
登山行程は以下のように進み、所要時間は袴岳までの往復で約6時間半ですが、初心者の場合は、もう少しゆとりを持たせて計画をたてると良いでしょう。
【行程】
保久礼登山口(駐車場)→保久礼小屋→キビタキ避難小屋→大岳山頂→大岳分岐→青雲岳山頂→袴岳山頂→青雲岳→大岳分岐→大岳→キビタキ避難小屋→保久礼小屋→保久礼登山口(駐車場)
なお、行程表通りに登山をすると時間がかかってしまうため、初心者の方で体力的に難しい場合は袴岳山頂までを目指さずに、体力に合わせて途中で引き返す決断も大切です。
守門岳の大岳や青雲岳も見晴らしが良いため、素晴らしい景色を堪能することができます。また、高山植物も十分に楽しめますので、特に初心者の方はご自身の体調と相談しながら進みましょう。
保久礼登山口(駐車場)を出発して、大岳まで約2時間で山頂に到着します。
大岳を過ぎると視界が広がり、稜線歩きに入ります。青雲岳までは色とりどりの高山植物を楽しみながら進みますので、花を目当てに来た初心者の方はぜひその可憐な姿をお見逃しなく。
なお、雪山シーズンには大岳から袴岳の間にかけて、大雪庇を見ることができます。
青雲岳の山頂は視界が開けているので、景色を見ながら休憩を取るのも良いでしょう。青雲岳から40分程進むと主峰の袴岳山頂に到着します。
袴岳山頂では360度の大パノラマが広がり、浅草岳や越後三山、粟ヶ岳、天気が良ければ遠く佐渡なども見渡せますので、その景色を存分に楽しみましょう。
帰りは来た道をそのまま駐車場へ向かって下山します。
初心者におすすめの守門岳登山ルート②:二口コース
登山初心者におすすめの守門岳登山ルートのふたつ目は、二口コースです。歩行時間は5時間弱で、以下の行程で進みます。
【行程】
猿倉橋→護人清水→大岳分岐→守門岳
なお、先にご紹介した保久礼登山口と二口登山口は、徒歩40分程の距離にあるため、往路は保久礼コース、復路は二口コースというように、ふたつのコースを同時に挑戦することも可能です。
ただし、やはり歩行時間が長いので、登山初心者の方は行程通りに進もうとせずに体力に合わせるようにしてください。
二口コースには、護人清水で湧き水スポットがあり、冷たい水で喉を潤すことができます。また、滝見台ではオカバミの滝を見ながら休憩を取るのもおすすめです。
初心者におすすめの守門岳登山ルート③:大白川(大原)コース
登山初心者におすすめの守門岳登山ルートの3つ目は大白川(大原)コースです。歩行時間は約4時間で以下の行程で進みます。
【行程】
大白川(大原)登山口→小烏帽子→守門岳
なお、岩場や滑りやすい場所が多いため、下山はほかのコースを選ぶことをおすすめします。
大白川(大原)登山口を出発してからずっと急な登りが続くうえ、岩場や滑りやすいところが多いので、特に登山初心者の方は慎重に進みましょう。
すでにご紹介した「布引の滝」の分岐点がありますが、布引の滝方面はロープを用いた箇所が続くため、初心者で不安な方は安全のために滝とは反対方向に進むと良いでしょう。
小烏帽子まで進むと一気に景色が開けますので、見晴らしを楽しみながら稜線上を進むと1時間ほどで袴岳山頂に到着します。
登山初心者は要チェック!守門岳へのアクセス方法
初心者の方は、守門岳への登山が決まったら、アクセス方法についても事前にしっかりと確認しておきましょう。
守門岳の3つの登山口へのアクセス方法をご紹介します。
登山初心者が多く利用する「保久礼登山口」
守門岳の数あるコースの中で最も人気の保久礼コースの登山口へのアクセス方法です。
【公共交通機関】
南越後観光バス「大白川線」JR上条駅→貫木バス停→登山口(徒歩。約7.2km)
【自動車】
東京方面から:小出ICからR252で登山口まで約40分
新潟方面から:堀之内ICからR252で登山口まで約40分
駐車場は無料で8台駐車可能。トイレ有。
二口登山口へのアクセス方法
守門岳の二口登山口から登山する初心者の方は、登山口まで以下のルートでアクセスしてください。
【公共交通機関】
南越後観光バス「大白川線」JR上条駅→貫木バス停→登山口(徒歩。約6km)
【自動車】
関越自動車道「小出IC」→県道70号→国道252号→国道290号→二口駐車場
駐車場は無料で50台駐車可能。トイレ有。
大白川(大原)登山口へのアクセス方法
守門岳の大白川(大原)登山口から登山する初心者の方は、登山口まで以下のルートでアクセスしてください。
【公共交通機関】
南越後観光バス「大白川線」JR上条駅→大白川本村バス停→登山口(徒歩。約4.8km)
【自動車】
関越自動車道「小出IC」→県道70号→国道252号→大白川(大原)登山口
駐車場は無料で20台駐車可能。トイレ有。
おすすめの周辺観光スポット
守門岳登山にチャレンジした初心者の方に、登山と合わせて楽しんでいただきたい守門岳周辺の観光スポットを厳選して3つご紹介します。
初心者におすすめ守門岳周辺の観光スポット①:奥只見湖遊覧船
登山初心者におすすめの守門岳周辺の観光スポットのひとつ目は、新潟でも人気の観光スポットである奥只見湖遊覧船です。
奥只見湖は、総貯水量6億トン以上の国内でも最大級の人造湖で、300人乗りの外輪船ファンタジア号の美しい姿は子どもだけでなく大人をも魅了します。
「奥只見周遊コース」「銀山平コース」「尾瀬口コース」の3つのコースがあり、紅葉シーズン、新緑シーズンそれぞれで美しい光景を楽しめます。
守門岳登山を達成した初心者の方は、今度は湖の上から大自然を感じて見るのはいかがでしょうか。
【奥只見観光株式会社】
所在地:〒946-0082 新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥1317-3
TEL:025-795-2750
初心者におすすめ守門岳周辺の観光スポット②:越後ゆきくら館
登山初心者におすすめの守門岳周辺の観光スポットのふたつ目は、越後ゆきくら館です。
目黒邸の当主が創業した、国の重要文化財に指定されている玉川酒造では、酒造りの様子を見学したり道具の説明を受けたりしながら館内見学ができます。
雪中貯蔵庫も見ることができ、中の涼しさに驚く方もいるほど。
また、見学者のお楽しみは約10種類のお酒を飲み比べできる無料試飲です。運転をしない登山初心者の方はぜひお試しを!
残念ながら運転がある方は、お酒の販売コーナーもあるので守門岳登山の記念にお気に入りのお酒を購入するのも良いですね。
【玉川酒造株式会社】
住所: 〒946-0216 新潟県魚沼市須原1643番地
TEL:025-797-2017
初心者におすすめ守門岳周辺の観光スポット③:道の駅 いりひろせ
登山初心者におすすめの守門岳周辺の観光スポットの3つ目は、道の駅 いりひろせです。
直売所では、季節の山菜や地元の野菜、魚沼の手焼きせんべいや魚沼産コシヒカリなども販売されています。
また、「湖上レストラン鏡ケ池」を目当てに訪れる方も多く、絶好のロケーションを眺めながら、手打の「ごっぽうそば」や山菜の天ぷら、守門岳定食などを味わうことができます。
守門岳登山と合わせて、地元グルメを堪能するのも良いですね。
〒946-0305 新潟県魚沼市大栃山356番地2
TEL:025-796-2500
まとめ
守門岳は、登山コースが複数あるため、組み合わせ次第で初心者でもチャレンジしやすい山です。
また、初夏の高山植物や秋の紅葉、そして冬の大雪庇など一年中を通してさまざまな魅力のあるなので、何度登山しても新たな発見や感動があります。
それぞれの見ごろ情報をチェックして、ベストシーズンに楽しい登山を楽しみましょう。