5月も半ばになると暑い日も増え、外に出て活動するには絶好の季節です。梅雨シーズンに入る前にお出かけしたいという方も多いでしょう。
5月はその心地よい気候からか、寺社仏閣の祭事だけでなく、自然の中での行事や季節の花のイベントも多く開催されます。
この記事では、2025年5月11日(日)に開催される日本全国のイベントやお祭りの情報をご紹介。
ぜひお出かけの参考にしてみてください。
2025年5月11日(日)の日本全国のイベント・お祭り情報一覧
ここでは、2025年5月11日(日)に開催予定のイベントやお祭りの中から、人気のあるものをまとめて紹介します。
2025年5月11日は、寺社仏閣での祭事から、歴史的な出来事を記念するイベント、季節の花にまつわる自然のイベントなど、様々な催し物が開催されます。
ぜひご家族や友達と楽しんでください。
5月11日のイベント・お祭り・行事特集
三条祭り(新潟県/三条市)
開催期間 | 2025年5月15日(木) | |
---|---|---|
開催場所 | 新潟県三条市八幡町 | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | 三条祭り |
三条市の鎮守、八幡宮の春季大祭として催される三条祭りは、10万石の格式をもつ大名行列として知られる伝統行事です。
大名行列の後、親が子供の成長を祈って2~3歳の子供を肩車し、神輿、太鼓とともに八幡宮社殿を3周して拝殿に納まる「舞込み(まいこみ)」は、毎年多くの観客を集めます。
5月14日は大名行列と舞込みは開催されず、宵宮のみとなりますが、三条祭り特有の「八幡宮春季大祭臨時露店市場」と呼ばれるいわゆる「屋台」では新潟名物ぽっぽ焼きなどを味わうことができます。
こいのぼりの里まつり(群馬県/館林市)
開催期間 | 2025年3月22日(土)~2025年5月6日(火) | |
---|---|---|
開催場所 | 群馬県館林市 鶴生田川(近藤沼・茂林寺川・多々良沼) | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | こいのぼりの里まつり |
こいのぼりの里まつりでは市内4か所に約4,000匹のこいのぼりが春風に吹かれ水面を揺らします。
平成17年5月には5,283匹という圧巻の掲揚数で世界記録に認定されました。
昨今、見ることが少なくなってしまったこいのぼりが悠々と空を泳ぐ姿をぜひこの機会にご覧ください。
台湾祭inスカイツリータウン(東京都/墨田区)
開催期間 | 2025年4月5日(土)~2025年6月1日(日) | |
---|---|---|
開催場所 | 東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | 台湾祭inスカイツリータウン |
2025年4月5日~6月1日にわたってスカイツリーで開催される台湾祭は、東京にいながら本格的な台湾の味覚が体験できるイベント。
期間中に入れ替わる台湾北部と台湾南部の人気メニューをぜひ味わってみてください。
また、どこか「千と千尋の神隠し」を思わせる幻想的な装飾も見どころの一つ。
東京観光の際はぜひ立ち寄ってみてください。
下谷神社大祭(東京都/台東区)
開催期間 | 2025年5月9日(金)~2025年5月11日(日) | |
---|---|---|
開催場所 | 東京都台東区 下谷神社 | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | 下谷神社大祭 |
1,000年以上の歴史を持つ「下谷神社大祭」は、東京の下町で一番早く開催される夏まつりです。
「下谷神社大祭」の特徴は、本社神輿の渡御を行う「本祭り」と、町会神輿の渡御のみを行う「陰祭り」(かげまつり)が隔年で行われること。
今年は町会神輿の渡御のみの「陰祭り」の年で、約16町会の神輿が下谷神社周辺を練り歩きます。
例年、神社の周りに140軒余りの縁日が出店するのも特徴。早く夏を感じたいという方はぜひ立ち寄ってみてください。
神田祭(東京都/千代田区)
開催期間 | 2025年5月8日(木)~2025年5月15日(木) | |
---|---|---|
開催場所 | 東京都千代田区 神田明神 | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | 神田祭 |
日本三大祭りの一つに数えられる「神田祭」。
神田祭では108の町会が地区毎に分かれて連合渡御(複数の神輿が列を作って渡御していくこと)を行います。神田明神だけでなく、秋葉原から日本橋まで本当に広い地域で1日中お神輿の渡御を見ることが出来ます。
そして今年の5月11日には、神田祭で最も見応えのある神輿宮入が行われる日にあたります。
普段はビジネスライクな雰囲気がある千代田区が一転、迫力満点の熱気漂う千代田区にぜひ立ち寄ってみてください。
第28回ひの新選組まつり(東京都/日野市)
開催期間 | 2025年5月10日(土)~2025年5月11日(日) | |
---|---|---|
開催場所 | 東京都日野市 高幡不動参道通り | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | 第28回ひの新選組まつり |
「ひの新選組まつり」は、新選組副長、土方歳三(ひじかたとしぞう)出生の地である東京都日野市で開催されているおまつり。例年、土方歳三の命日である5月11日付近の土・日曜に開催されています。
新選組隊士が馬に騎乗し街を練り歩く「新選組隊士パレード」は必見です。
甲州街道・日野宿周辺を各所を巡りスタンプを集める「屯所めぐり」や新選組知識を試すWEB企画「クイズ王段位認定」等、参加型のイベントも用意されています。
新選組ファンや歴史好きはぜひ立ち寄ってみてください。
5月14日の季節の花のイベント特集
ノルンみなかみフラワーガーデンすいせんまつり(群馬県/利根郡)
開催期間 | 2025年4月18日(金)~2025年5月18日(日) | |
---|---|---|
開催場所 | 群馬県利根郡みなかみ町 ノルンみなかみフラワーガーデン | |
入場料 | 大人(中学生以上) 600円~1,100円 小学生 300円~600円 障害のある方 100円引き |
|
WEBサイト | ノルンみなかみフラワーガーデンすいせんまつり |
ゲレンデいっぱいに咲き誇る水仙やチューリップが見どころ。
5月14日には水仙もチューリップも見ごろを迎えるでしょう。
フォトコンテストやインスタコンテスト等のイベントも開催されていますので、立ち寄った際はぜひ参加してみてください!
恵山つつじまつり(北海道/函館市)
開催期間 | 2025年5月17日(土)~2025年6月1日(日) | |
---|---|---|
開催場所 | 北海道函館市柏野町 恵山つつじ公園 | |
入場料 | 無料 | |
WEBサイト | 恵山つつじまつり |
真紅のエゾヤマツツジが幾重にも重なって咲くさまはまさに圧巻。
北海道の緑の自然の中にエゾヤマツツジの赤が良く映えます。
北海道で観光するならぜひ、めいっぱいの自然を楽しんでください。
2025年5月11日(日)開催のイベント情報まとめ
今回は、2025年5月11日(日)に開催される予定のイベントやお祭りの情報をまとめてご紹介しました。
ルールは守ったうえでイベントをたのしみましょう。