7月

【2024年】全国の七夕祭りイベント開催・中止情報まとめ

日本全国の七夕祭りの開催情報を最新版でお届け

全国の七夕祭りイベント開催・中止情報まとめ
本年度のイベント情報は随時更新となっております。イベントの日時、内容など詳しい情報につきましては各イベント主催者までお問い合わせください。

毎年7月から8月にかけて全国で七夕祭りが開催され、様々な装飾や短冊で町内が彩られます。

七夕祭りでは願い事を書いて飾るのが一般的ですが、いつからこの風習が始まったのかご存知でしょうか。

七夕の意味を知ることで、より七夕祭りを楽しめるかもしれません。

ここでは、七夕祭りの意味や歴史を紹介しつつ、全国の七夕祭りの開催状況を一覧にまとめています。

今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で日程が変更されたり中止になったりしている七夕祭りも多いので、お出かけ予定の方は事前に開催状況をチェックしておきましょう。

七夕の風習はいつから始まった?

七夕の風習はいつから始まった?
七夕祭りは、日本で古くから行われているお祭り行事です。

五節句の1つに数えられ、江戸時代に入ってから全国的に広まったと言われています。

まずは、七夕祭りの成り立ちと風習の意味について詳しく見ていきましょう。

七夕祭りの歴史

七夕の起源は諸説ありますが、主なものとして挙げられるのが以下の3つの行事・伝説です。

  • 日本の神事「棚機(たなばた)」
  • 中国から伝来した「乞巧奠(きこうでん)」
  • 織姫・彦星の伝説

これらが組み合わさってできたものが、現在の七夕祭りにつながっているとされています。
 

日本の神事「棚機(たなばた)」

「棚機」とは日本における禊(みそぎ)の1つで、旧暦の7月7日に行われていたとされる行事です。

乙女が着物を織って棚にそなえることで、秋の豊作を願ったり人々の穢れを払ったりすると言われていました。

着物を織る際に使われた織り機を「棚機」、禊に選ばれた乙女を「棚機女(たなばたつめ)」と呼びます。

「七夕」を「たなばた」と読むのは、この棚機が由来しているとされています。
 

中国から伝来した「乞巧奠(きこうでん)」

乞巧奠とは、女性の技芸(機織り・裁縫など)の上達を祈ることを目的に生まれた中国の行事です。

庭先にお供え物をして星に祈りを捧げるという風習が日本に伝わり、現在のような短冊に願い事を書いて飾り付ける文化へ変化していきました。
 

織姫・彦星の伝説

七夕祭りと言えば、織姫と彦星の伝説を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

恋に落ちて結ばれた2人は楽しさのあまり仕事をしなくなり、神様の怒りを買って離れ離れにされてしまいます。

その後元気をなくした2人のために、1年に1度、7月7日にだけ会えるようにしたというのが七夕伝説の物語です。
 

七夕祭りの飾りや短冊の由来

七夕祭りの際に短冊を使って願い事を書くことや、それぞれの飾りにはきちんとした意味があります。
 

短冊の由来と色の意味

中国ではもともと、枝芸(機織りなど)の上達を願うための行事として梶の葉に願いを書いていました。

この行事が日本に伝わり、庶民の間にも広まったことで短冊が使われるようになったとされています。

一般的に、七夕祭りの短冊には青(緑)・赤・黄・白・黒(紫)の5色が使われますが、これは古代中国の哲学「五行」(木・火・土・金・水)を表現しているそう。

願い事に合わせて短冊の色を選ぶことで、より願いが叶いやすくなるかもしれません。
 

七夕祭りの飾りの種類

七夕祭りの飾りには様々な種類があり、形ごとに異なる意味合いを持っています。

例えば網目模様が特徴の「投網」は、漁網を表現した飾りとなっており、豊漁を願って飾られたとされています。

また吹き流しや紙衣には機織りや裁縫の上達、千羽鶴には家族の長生きといった願いが込められているそうです。

2023年最新!全国の七夕祭り開催状況と見どころ

全国の七夕祭り開催状況と見どころ
全国で開催予定となっている七夕祭りの情報を一覧にしています。

小さなふるさとづくり「七夕の夕べ」花火大会(北海道/虻田郡)

開催期間 2023年8月5日(火)
開催場所 ニセコ町運動公園
入場料 無料
WEBサイト 小さなふるさとづくり「七夕の夕べ」花火大会
おすすめポイント 約2,000発が打ちあがる大迫力の花火

 

はちのへ七夕祭り(青森県/八戸市)

開催期間 2023年7月15日(土)・16日(日)
開催場所 八戸市中心街
入場料 無料
WEBサイト はちのへ七夕祭り
おすすめポイント 60年の歴史を持つ伝統的な七夕飾り。4年ぶりの開催

 

小坂七夕祭り(秋田県/鹿角郡)

開催期間 2023年8月5日(土)・6日(日)
開催場所 永楽町・小坂町明治百年通り・国際交流広場
入場料 無料
WEBサイト 小坂七夕祭り
おすすめポイント お囃子にのって町内を練り歩くユニークな山車

 

七夕絵どうろうまつり(秋田県/湯沢市)

開催期間 2023年8月5日(土)~7日(月)
開催場所 湯沢市街地一円
入場料 無料
WEBサイト 七夕絵どうろうまつり
おすすめポイント 夜空を艶やかに彩る浮世絵・美人画の描かれた絵どうろう

 

前橋七夕まつり(群馬県/前橋市)

開催期間 2023年7月7日(金)~9日(日)
開催場所 前橋中心市街地
入場料 無料
WEBサイト 前橋七夕まつり
おすすめポイント 商店街を彩る伝統的な竹飾り

 

湘南ひらつか七夕祭り(神奈川県/平塚市)

開催期間 2023年7月7日(金)~9日(日)
開催場所 JR平塚駅北口商店街
入場料 無料
WEBサイト 湘南ひらつか七夕祭り
おすすめポイント 日本一とも言われる絢爛豪華な七夕飾り

 

甲府夏祭り 七夕祭り(山梨県/甲府市)

開催期間 2023年7月7日(金)~9日(日)
開催場所 甲府市中心商店街
入場料 無料
WEBサイト 甲府夏祭り 七夕祭り
おすすめポイント 色とりどりの吹流しや七夕飾りで彩どられ賑わう商店街

 

戸出七夕まつり(富山県/高岡市)

開催期間 2023年7月5日(水)~8日(土)
開催場所 高岡市戸出町一帯
入場料 無料
WEBサイト 戸出七夕まつり
おすすめポイント 1,500本の七夕飾りが作り出す「七夕トンネル」

 

舟見七夕祭り(富山県/下新川郡)

開催期間 2023年7月1日(土)~2日(日)
開催場所 舟見地区
入場料 無料
WEBサイト 舟見七夕祭り
おすすめポイント 地域ごとに趣向を凝らして飾り付けられた七夕飾り

 

高岡七夕まつり(富山県/高岡市)

開催期間 2023年8月1日(火)~7日(月)
開催場所 高岡市中心商店街
入場料 無料
WEBサイト 高岡七夕まつり
おすすめポイント 夏の風物詩ともいえる大小約1,000本の七夕飾り

 

安城七夕祭り(愛知県/安城市)

開催期間 2023年8月4日(金)~6日(日)
開催場所 JR安城駅周辺市街地一帯
入場料 無料
WEBサイト 安城七夕祭り
おすすめポイント 日本一の長さを誇る竹飾りのストリート

 

貴船神社 七夕笹飾りライトアップ(京都府/京都市)

開催期間 2023年7月1日(土)~8月15日(火)
開催場所 貴船神社
入場料 無料
WEBサイト 貴船神社 七夕笹飾りライトアップ
おすすめポイント ライトアップされた幻想的な空間と境内を彩る七夕飾りのコントラスト

 

紀三井寺 七夕・祇園祭(和歌山県/和歌山市)

開催期間 2023年7月7日(水)
開催場所 紀三井寺
入場料 300円/3時間(駐車場)
WEBサイト 紀三井寺 七夕・祇園祭
おすすめポイント 笹納め・子どものど自慢大会・お焚き上げなどの多彩な催し物

 

山口七夕ちょうちんまつり(山口県/山口市)

開催期間 2023年8月6日(日)・7日(月)
開催場所 山口駅通り・中心商店街・パークロード
入場料 無料
WEBサイト 山口七夕ちょうちんまつり
おすすめポイント 駅通りやアーケードを染める数万単位の赤ちょうちん

 

みすゞ七夕笹まつり(山口県/長門市)

開催期間 ※情報無し
開催場所 仙崎・みすゞ通り一帯
入場料 無料
WEBサイト みすゞ七夕笹まつり
おすすめポイント 竹提灯で彩られた幻想的な雰囲気と、地元の食べ物が楽しめる屋台の数々

金刀比羅宮 七夕鞠(香川県/仲多度郡)

開催期間 ※情報無し
開催場所 金刀比羅宮
入場料 無料
WEBサイト 金刀比羅宮 七夕鞠
おすすめポイント 鞠場で披露される蹴鞠の華麗な技

 

福岡タワー七夕イベント(福岡県/福岡市)

開催期間 2023年6月23日(金)~7月7日(金)
開催場所 福岡タワー
入場料 500円/30分(駐車場)
WEBサイト 天の川イルミネーション点灯
おすすめポイント 天の川をイメージした美しいライトアップ

 

七夕祭りの開催状況まとめ

七夕祭りの開催状況まとめ
七夕祭りは織姫と彦星の伝説を象徴していることから、年間行事の中でもロマンチックなイベントです。

浴衣を着てデートをしたり、家族で願い事を考えたりと楽しみ方は様々。

残念ながら今年は中止となっている七夕祭りがほとんどですが、ライトアップなどのイベントは開催している施設もあります。

七夕祭りへのお出かけを計画する際は、各イベントの開催状況を確認したうえで慎重に判断しましょう。

※免責事項

当サイトのコンテンツは一般的な情報の提供を目的としています。可能な限り正確な情報を提供するように努めておりますが、必ずしも正確性、合法性や安全性を保障するものではありません。個別具体的内容については専門家にご相談ください。

また当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供されるサービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

-7月

フッターバナー