7月

【2022年】全国の7月17日のイベント・祭り・記念日まとめ

最新!2022年7月17日開催のイベント・お祭り情報まとめ

本年度のイベント情報は随時更新となっております。イベントの日時、内容など詳しい情報につきましては各イベント主催者までお問い合わせください。

夏といえば夏祭りやキャンプなど様々なイベントがありますが、今年2022年はコロナの影響で中止になってしまうイベント・レジャーも多いです。

せっかくのお出かけの機会を無駄にしないように、事前に確認しておきましょう。

今回は、特に2022年7月17日とその前後で開催予定のイベント・行事の一覧をまとめています。

全国の主要なイベント・行事・花火大会(夏祭り)の開催状況

7月17日前後で開催予定となっている全国のイベント情報の一覧です。

イベント・フェスティバル

小清水ふるさとまつり じゃがいもフェスティバル(北海道/斜里郡)

開催期間 ※予測
2022年7月17日(日)
開催場所 小清水野球場
入場料 無料
WEBサイト 小清水ふるさとまつり じゃがいもフェスティバル

さざ波フェスタ2022(熊本県/天草市)

開催期間 ※予測
2022年7月17日(日)
開催場所 四郎ヶ浜ビーチ
入場料 無料
WEBサイト さざ波フェスタ2022

季節の行事・まつり

花菖蒲まつり 2022(青森県/十和田市)

開催期間 2022年6月18日(土)~2022年7月18日(月)
開催場所 手づくり村 鯉艸郷
入場料 大人700円 小・中学生300円
WEBサイト 花菖蒲まつり 2022

はちのへ七夕祭り(青森県/八戸市)

開催期間 ※開催中止(2022年7月17日~2022年7月19日)
開催場所 八戸市中心街
入場料 無料
WEBサイト はちのへ七夕祭り

二荒神社祭礼(新潟県/小千谷市)

開催期間 2022年7月16日(土)~2022年7月18日(月)
開催場所 二荒神社
入場料 無料
WEBサイト 二荒神社祭礼

佐原の大祭夏祭り(千葉県/香取市)

開催期間 2022年7月15日(金)~2022年7月17日(日)
開催場所 八坂神社周辺
入場料 無料
WEBサイト 佐原の大祭夏祭り

山梨祇園祭り(静岡県/袋井市)

開催期間 2022年7月15日(金)~2022年7月17日(日) ※中止
開催場所 山名神社周辺
入場料 無料
WEBサイト 山梨祇園祭り

辻堂かいひん盆踊り「辻の盆」(神奈川県/藤沢市)

開催期間 ※予測
2022年7月16日(土)~2022年7月17日(日)
開催場所 県立辻堂海浜公園
入場料 無料
WEBサイト 辻堂かいひん盆踊り「辻の盆」

金津まつり(福井県/あわら市)

開催期間 ※予測
2022年7月16日(土)~2022年7月18日(月)
開催場所 金津神社・水口通り・旧金津地区
入場料 無料
WEBサイト 金津まつり

海神社 夏祭り(兵庫県/神戸市)

開催期間 ※予測
2022年7月16日(土)~2022年7月18日(月)
開催場所 海神社
入場料 無料
WEBサイト 海神社 夏祭り

宇都野神社例祭(兵庫県/美方郡)

開催期間 ※予測
2022年7月16日(土)~2022年7月18日(月)
開催場所 宇都野神社
入場料 無料
WEBサイト 宇都野神社例祭

仙崎祇園祭(山口県/長門市)

開催期間 ※予測
2022年7月17日(日)~2022年7月24日(日)
開催場所 仙崎・祇園町
入場料 無料
WEBサイト 仙崎祇園祭

小倉祇園太鼓(福岡県/北九州市)

開催期間 2022年7月15日(金)~2022年7月17日(日)
開催場所 北九州市小倉北区
入場料 無料
WEBサイト 小倉祇園太鼓

花火大会

むかわ町穂別流送まつり(北海道/勇払郡)

開催期間 ※予測
2022年7月16日(土)~2022年7月17日(日)
開催場所 穂別リバーサイドパーク
入場料 無料
WEBサイト むかわ町穂別流送まつり

川場まつり・花火大会(群馬県/利根郡)

開催期間 ※予測
2022年7月17日(日)
開催場所 川場村中央公園
入場料 無料
WEBサイト 川場まつり・花火大会

南房総白浜海女まつり(千葉県/南房総市)

開催期間 ※予測
2022年7月16日(土)~2022年7月17日(日)
開催場所 白浜野島埼灯台前公園広場
入場料 無料
WEBサイト 南房総白浜海女まつり

分水まつり(新潟県/燕市)

開催期間 2022年7月16日(土)~2022年7月17日(日)
開催場所 燕市役所周辺
入場料 無料
WEBサイト 分水まつり

7月17日のイベントまとめ

夏休みが始まってすぐとなる7月17日は、関東・関西問わず全国的に多くのイベントが予定されています。

しかし、新型コロナウイルスの影響もあり2022年度はほぼ全てのイベントが中止となっているようです。

8月以降のイベントも次々と中止になっているので、今年はオンラインで楽しめるイベントを探してみるのも良いかもしれません。

※免責事項

当サイトのコンテンツは一般的な情報の提供を目的としています。可能な限り正確な情報を提供するように努めておりますが、必ずしも正確性、合法性や安全性を保障するものではありません。個別具体的内容については専門家にご相談ください。

また当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供されるサービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

-7月

フッターバナー