損保ジャパンの「旅行・レジャーの保険」
損保ジャパンが販売する旅行・レジャー保険には、海外旅行保険、国内旅行傷害保険、ゴルファー保険があります。 いずれも加入や見積依頼は代理店に相談します。それぞれの補償内容や特徴をまとめます。新・海外旅行保険【off!】

加入条件
- 自宅出発前であれば、出発日にでも申し込み可能です。
- 申込できる期間は、出発の45日前から出発日当日まで
- 出発日当日に申し込む場合、航空機遅延費用等補償特約を付帯できません。
- 加入にあたり、年齢制限はありません。
- 医師による治療を受けていたり、薬を服用していたりすると加入できない場合があります。
補償内容(パッケージプラン)
プラン | 保険料抑えたい プラン |
保険料と補償バランス プラン |
補償充実させたい プラン |
---|---|---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 1,000万円 | 2,000万円 | 3,000万円 |
治療費用 | 1,000万円 | 2,000万円 | 2,000万円 |
疾病死亡 | 1,000万円 | 2,000万円 | 3,000万円 |
賠償責任 | 1億円 | 1億円 | 1億円 |
携帯品損害 | 20万円 | 30万円 | 50万円 |
救援者費用 | 1,000万円 | 2,000万円 | 2,000万円 |
航空機寄託 手荷物遅延等費用 |
10万円 | 10万円 | 10万円 |
保険料例 ハワイ7日間 |
2,870円 | 3,200円 | 3,940円 |
国内旅行総合保険

3泊4日プラン
DB1 | DB2 | DB3 | DB4 | |
---|---|---|---|---|
死亡・後遺障害 | 4,622万円 | 740万円 | 3,836万円 | 772万円 |
入院保険金日額 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 8,000円 |
手術保険金 | 入院中10万円/その他5万円 | 入院中10万円/その他5万円 | 入院中10万円/その他5万円 | 入院中8万円/その他4万円 |
通院保険金日額 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
賠償責任保険金 | 3,000万円 | 3,000万円 | - | - |
携行品損害保険金 | 35万円 | 30万円 | - | - |
救援者費用等保険金 | 200万円 | 200万円 | - | - |
保険料 | 2,000円 | 1,200円 | 1,200円 | 600円 |
THE カラダの保険(ゴルファープラン)

補償内容
死亡・後遺障害保険金 | 300万円 |
---|---|
入院保険金日額 | 4,500円 |
手術保険金 | 入院保険金日額の10倍(入院中)/入院保険金日額の5倍(入院中以外) |
通院保険金日額 | 3,000円 |
ゴルフ中賠償責任特約 | 1億円 |
ゴルフ用品損害特約 | 20万円 |
ホールインワン・アルバトロス 費用特約 |
30万円 |
保険料 | 700円 |
団体加入したいなら損保ジャパンのレクリエーション保険がおすすめ!

損保ジャパン「レクリエーション保険」の加入条件
- 20名以上の参加者が必要な団体契約
- 宿泊を伴うレクリエーションは対象外
- スキューバダイビングなどの危険度の高いレクリエーションは対象外
- レクリエーションの種類、参加者数、開催日を決定して申し込む
補償内容 ※区分A(ハイキングや盆踊りなど)・団体割引なし
保険金の種類 | 保険金額 |
---|---|
死亡保険金・後遺障害保険金 | 455万円 |
入院保険金日額 | 4,000円 |
手術保険金 | 入院中4万円/外来2万円 |
通院保険金 | 2,000円 |
行事によってレジャー保険・レクリエーション保険を使い分けよう

【関連記事】合わせて読みたい
[行事参加者用]往復途上傷害危険補償特約のご説明
[行事参加者用]往復途上傷害危険補償特約のご説明
この契約には「[行事参加者用]往復途上傷害危険補償特約」がセットされます。
次の条件を全て満たしている場合に、行事に参加するため所定の集合・解散場所と住居との通常の経路往復中に被った傷害に対しても保険金をお支払いします。
- ・参加者が出発する前に既に参加者名が名簿等で確定していること
- ・行事開催日および場所が活動計画表等の客観的資料により確定していること
- ・参加者の中に前泊・後泊することが予定される参加者がいないこと
This will close in 0 seconds
faq01
【施設所有(管理)者賠償責任保険(オプション)】
保険期間は、行事開催日の0時~翌日の午後4時までとなります。
保険期間中の行事の準備から後片づけまでを補償します。
※保険期間の終期が午後4時のため、行事の終了時間が午後4時を超える場合等を想定し、行事開催日の翌日を満期日として設定しています。
This will close in 20 seconds
faq3
【レクリェーション傷害保険】行事参加者全員が保険の対象(被保険者)となります。
行事参加者全員、または行事参加者団体の行事参加者全員が保険の対象(被保険者)となります。
(注)行事に参加する役員・スタッフなどの主催者のみを被保険者とする契約はお申込みいただけません。
This will close in 20 seconds
行事参加者が1日20名以上いることが条件です。
【行事参加者が1日20名以上いることが条件です。】
なお、行事参加者が20名以上いる場合でも、キャンプ・合宿などの宿泊を伴う行事、参加者の中に行事参加中に宿泊を伴う方が一部いる行事、被保険者が特定できない行事や集合・解散が明確でない行事、参加者の就業中に行われる行事は、お申込みいただけません。
This will close in 20 seconds
お申込みの時点で行事参加者全員が名簿などで把握できる必要があります。
【お申込みの時点で行事参加者全員が名簿などで把握できる必要があります。】
レクリェーション傷害保険において、往復途上のケガは、参加者が住居を出発する前に既に参加者名が名簿等で確定していること、かつ、行事開催日および、場所が活動計画表等の客観的資料により確定していること、および参加者の中に前泊・後泊することが予定される参加者がいないことの条件を満たしている場合に限ってお支払いの対象とすることができます。
This will close in 20 seconds
レクリェーション傷害保険の1契約あたりの最低保険料は1,000円です。
【レクリェーション傷害保険の1契約あたりの最低保険料は1,000円です。】
レクリェーション傷害保険は計算上の合計保険料が1,000円を下回る場合、ご契約の保険料は1,000円となります。なお、施設所有(管理)者賠償責任保険(オプション)をセットした場合、レクリェーション傷害保険と合算での最低保険料は4,000円となります。
This will close in 20 seconds