こんな方におすすめ!
- イベント保険がどのような保険かわからない人
- イベント保険はスタッフも被保険者に含まれるのか知りたい人
- イベント保険に入るべきか悩んでいる人
- 損害保険
- 施設賠償責任保険
- 興行中止保険
- 動産総合保険
行事でのリスクに備える「イベント保険」とはどんな保険?

イベント保険の補償内容
イベント保険には、下記の4種類があります。損害保険│イベント中のケガを補償
損害保険とは、行事中の事故で参加者がケガをした場合や死亡した場合に受けられる補償のこと。 会場内の人混みで将棋倒しが起きてケガ人が出た場合などに受けられます。 損害保険の保険金は、以下の5種類です。保険金の種類 | 補償内容 |
---|---|
死亡保険金 | イベント中の事故で参加者やスタッフが死亡した際の補償 |
入院保険金 | イベント中の事故で被害を受けた参加者やスタッフの入院費用を補償 |
手術保険金 | イベント中の事故で被害を受けた参加者やスタッフの手術費用を補償 |
通院保険金 | イベント中の事故で被害を受けた参加者やスタッフの通院費用を補償 |
後遺障害保険金 | イベント中の事故で被害を受けた参加者やスタッフに後遺症が残った際の補償 |
施設賠償責任保険│施設の管理不足によるケガを補償
施設賠償責任保険とは、設営の不備でテントが倒れて参加者がケガをした際など、主催者の施設の管理不足によって参加者が被害を被った場合に対応できる補償のこと。 施設賠償責任保険の保険金は、4種類です。保険金の種類 | 補償内容 |
---|---|
損害賠償金 | 被害者に対して支払われる損害賠償金 |
争訟費用 | 賠償責任について訴訟を起こす場合、訴訟費用や弁護士報酬などに充てる補償 |
損害防止軽減費用 | 事故拡大の防止を図るために発生した費用を補償 |
協力費用 | 事故を解説するための保険会社への協力にかかる費用を補償 |
興行中止保険│イベント中止など興行できない際の補償
興行中止保険とは、行事が開催中止や延期になった際に受けられる補償のこと。 悪天候で花火大会が中止になって興行できない際に、興行中止保険の補償を受けることが可能。 興行中止保険の保険金は、2種類です。保険金の種類 | 補償内容 |
---|---|
中止費用 | イベント開催の準備に発生した費用を補償 |
追加費用 | イベントを興行できず、中止もしくは延期する際に追加で発生した費用を補償 |
動産総合保険│財産の破損を補償
動産総合保険は、行事で使用する機器など不動産以外の財産が破損した際に受けられる補償です。 運搬中の事故で機材が破損した際などに受けられます。 動産総合保険の保険金を、以下にまとめました。保険金の種類 | 補償内容 |
---|---|
損害保険金 | 動産の損害賠償に充てる保険金 |
臨時費用保険金 | 移動費など損害の賠償で諸費用が発生した際に受けられる補償 |
損害防止費用 | 損害の拡大防止や被害軽減のための費用を補償 |
権利保全行使費用 | 第三者に賠償責任を請求する際、請求権の保全や行使にかかる費用を補償 |
残存物取片付け費用保険金 | 破損した動産の処分費用を補償 |
スタッフも補償されるプラン?イベント保険の被保険者とは

イベント保険に似ている「レクリエーション保険」とは

レクリエーション保険の補償内容│ケガを補償&特約の付帯も可能
レクリエーション保険の補償内容を、以下の表にまとめました。保険金の種類 | 補償内容 |
---|---|
死亡保険金 | イベント中の事故で参加者やスタッフが死亡した場合に受けられる補償 |
後遺障害保険金 | イベント中の事故で参加者やスタッフに日常生活に支障をきたすような後遺症が残った場合に受けられる補償 |
入院保険金 | イベント中の事故で参加者やスタッフが入院することになった場合、日数に応じて受けられる補償 |
手術保険金 | イベント中の事故で参加者やスタッフが手術を受けることになった場合に受けられる補償 |
通院保険金 | イベント中の事故で参加者やスタッフが通院することになった場合、日数に応じて受けられる補償 |
レクリエーション保険もスタッフを補償│低コストでおすすめ

記事まとめ
