多くの人が集まるイベントを開催する場合は、「イベント保険」に加入して様々なリスクに備えるのがおすすめ。
この記事では、イベント保険の対象となる行事や主な補償内容などを解説していきます。
オンライン上で契約手続きを完結できるおすすめの保険も紹介しているので、イベント開催を予定している方はぜひ参考にしてみてください。
イベント保険とは
イベント保険とは、イベントや行事を開催する主催者のための保険です。
イベント開催にあたり、イベントやレクリエーション・行事の主催者には、観客や行事参加者等に対する安全配慮義務があります。
そのため、イベント・行事の開催中に損害や賠償が発生した場合、民事上の賠償責任や刑事責任を問われるケースもあります。イベント保険では、その民事上の賠償責任を補償します。
まずは、イベント保険の加入対象となる行事の種類と、イベント保険で受けられる主な補償内容について詳しく見ていきましょう。
イベント保険の適用対象となる行事
イベント保険の対象となる行事は“人の多く集まるイベント・行事”です。(※宿泊を伴う行事は対象外)
例としては、コンサートやスポーツ大会、お祭りや展示会といった大規模な催し物が挙げられます。
イベント保険商品の種類と補償内容
イベント保険には傷害保険をはじめ、様々な商品・タイプが用意されていますが、主なものとして挙げられるのが以下の4種類です。
イベント保険の種類 | 概要 | 補償内容 |
---|---|---|
興行中止保険 | 悪天候や出演者の都合によってイベントそのものが中止となった際に補償を受けられる | イベントの準備にかかった費用・中止に伴い生じた追加費用 |
損害賠償責任保険 | 設営していたテントが倒れてケガ人が出た場合など、主催者側の不備で参加者が被害を被った・モノを破損させた場合に補償を受けられる | 被害者に対する損害賠償金・訴訟費用・損害防止軽減費用・協力費用 |
傷害保険 | 観客が将棋倒しになるなど、イベント中にケガ・死亡事故が生じた場合に補償を受けられる | 死亡保険金・後遺障害保険金・入院保険金・通院保険金・手術保険金 |
動産総合保険 | 展示品の焼失や運搬中の破損など、イベントに使用する展示品・機器が破損した場合に補償を受けられる | 損害保険金・臨時費用保険金・残存物取片付け費用保険金・権利保全費用 |
この他、一般的な傷害保険では適用外となる熱中症や食中毒などの補償を受けられるイベント保険もあります。
ただしこれらの補償は特約という形で追加契約が必要な場合も多いので、加入する際はしっかりとプラン内容を確認するようにしましょう。
申込みから契約締結、支払いまでをオンライン完結できるイベント保険はない(2022年7月現在)
結論から言うと、2022年7月現在において、申込みから契約締結までをオンライン完結できるイベント保険は残念ながら存在しません。
保険相談や見積もり、申込などについてオンライン対応しているイベント保険は多いものの、実際の契約については窓口で対応となっているケースが一般的。
契約締結まですべてのフローをオンラインで完結できるわけではないため、注意が必要です。
イベント参加者を補償するレクリエーション保険ならオンライン完結可能
申込みから契約締結までをオンライン完結できるイベント保険は存在しませんが、レクリエーション保険であれば申込から加入まで全ての契約フローをオンライン完結できる商品があります。
レクリエーション保険は、行事やイベント、レクリエーション活動を行う際に発生する事故やアクシデントによって参加者が負うケガに備える団体向けの傷害保険です。
ここからは、イベント開催に伴う保険加入を検討している方に向けて、イベント保険とレクリエーション保険の違いについて解説していきます。
イベント保険とレクリエーション保険の違い
上記でも紹介した通り、イベント保険とはイベントや行事を開催する主催者のための保険です。
コンサートやスポーツ大会、お祭りや展示会などの人の多く集まるイベントにおける偶然な事故によりケガ人が出た場合や、行事開催中に発生し得る損害や賠償を補償します。
一方で、レクリエーション保険は、主に行事の参加者や第三者(見学者など)がケガをした場合の治療費等を補償するもの。
団体としてレクリエーション保険に加入することで、参加者全員のケガを補償することができ、イベント保険でいう障害保険に似た補償内容となっています。
補償の範囲について
またイベント保険における障害保険とレクリエーション保険との大きな違いは、補償の範囲です。
イベント保険が不特定多数の参加者が想定されるような規模の大きな行事を対象としているのに対し、レクリエーション保険は比較的小さな規模の行事を対象としています。
レクリエーション保険では、保険の対象となる行事の参加人数を20人以上、また宿泊を伴わない一日のみの行事だけとしている商品が多く、加入時には行事参加者の名簿が必要になるケースがほとんどなので覚えておきましょう。
オンライン完結型のレクリエーション保険はあいおいニッセイ同和損保の【ネットで簡単!レクリエーション傷害保険】だけ!
あいおいニッセイ同和損保では、保険の契約をオンライン上で完結できる「ネットで簡単!レクリエーション傷害保険」を提供しています。
ここでは、あいおいニッセイ同和損保のネットで簡単!レクリエーション傷害保険について、詳しく紹介していきます。
ネットで簡単!レクリエーション傷害保険の特長
あいおいニッセイ同和損保が提供している「ネットで簡単!レクリエーション傷害保険」は、オンライン上で契約手続きを完結できる唯一レクリエーション保険です。
ネットで簡単!レクリエーション傷害保険の保険契約者は行事主催者で、参加者を一括契約します。
イベントに参加する全員を被保険者とし、行事参加中のケガを補償する団体契約となります。
ネットで簡単!レクリエーション傷害保険の概要は以下の通りです。
- 行事参加者の確認方法(名簿など)と参加予定人数の共有が必要(※参加者が1日あたり20名以上であることが契約条件)
- 保険金額は参加者全員で同一
- 1契約あたりの最低保険料は1,000円から
契約方式
ネットで簡単!レクリエーション傷害保険の契約方式は以下の2タイプがあります。
スポット契約方式 |
契約締結日に行事開催日・参加人数が確定している場合はスポット契約の利用が可能です。 |
---|---|
包括契約方式 (包括契約特約のセット契約) |
特約期間内に行われるすべての行事について、包括して契約することが可能です。 |
保険金の支払いを受けられるケース・金額
あいおいニッセイ同和損保のネットで簡単!レクリエーション傷害保険では、以下の保険金の支払いを受けられます。
保険金の種類 | 補償を受けられるケース | 保険金の額 |
---|---|---|
死亡保険金 | 保険期間中の事故によるケガのため、事故の発生日から180日以内に死亡した場合 | 死亡・後遺障害保険金額の全額 |
後遺障害保険金 | 保険期間中の事故によるケガのため、事故の発生日から180日以内に所定の後遺障害が発生した場合 | 死亡・後遺障害保険金額×所定の保険金支払割合(4~100%) |
入院保険金 | 保険期間中の事故によるケガのため、事故の発生日から180日以内に入院した場合 | 入院保険金日額×入院日数 |
手術保険金 | 保険期間中の事故によるケガのため、事故の発生日から180日以内に手術を受けた場合 | 入院中の手術:入院保険金日額×10・その他の手術:入院保険金日額×5 |
通院保険金 | 保険期間中の事故によるケガのため、事故の発生日から180日以内に通院した場合 | 通院保険金日額×通院日数 |
特約について
あいおいニッセイ同和損保のネットで簡単!レクリエーション傷害保険では、以下の特約をセットすることができます。
熱中症危険補償特約 | 被保険者が急激かつ外来による日射または熱射によって障害を被った場合に保険金支払いを受けられる特約 |
---|---|
食中毒補償特約 | 被保険者が細菌性食中毒またはウイルス性食中毒によって障害を被った場合に保険金の支払いを受けられる特約 |
まとめ
- オンライン申込みから契約までできるイベント保険はない(2022年7月現在)
- イベント保険の他にも、イベント開催に伴って加入できる傷害保険にはレクリエーション保険がある
- オンライン上で契約を完結できるレクリエーション保険は、現在あいおいニッセイ同和損保のネットで簡単!レクリエーション傷害保険
契約締結までをオンライン完結できるイベント保険は存在しませんが、あいおいニッセイ同和損保が提供している「ネットで簡単!レクリエーション傷害保険」であれば、保険契約をオンライン上で完結できます。
ネットで簡単!レクリエーション傷害保険では熱中症や食中毒に関する特約のセットも可能となっているので、イベント開催を予定している方や保険加入を検討しているはぜひチェックしてみてください。