1月

【2025年】1月13日(成人の日)開催のイベント・祭り・記念日まとめ

2025年最新!1月13日(月)のイベント・行事の開催情報まとめ

1月成人の日開催のイベント・祭り・記念日まとめ
本年度のイベント情報は随時更新となっております。イベントの日時、内容など詳しい情報につきましては各イベント主催者までお問い合わせください。

2025年1月13日(月)は、成人の日です。

成人の日には毎年成人式が行われ、1月10日は「十日戎(とおかえびす)」、1月11日には「鏡開き」などの行事が行われます。

こういった背景から、1月13日前後では全国各地で神事やイベントが多く行われます。

この記事では、2025年1月13日(月)前後に開催されるイベントや行事をご紹介します。

また、成人の日の由来なども解説しているので、豆知識としてぜひチェックしてみて下さい。

全国エリアのイベント・行事・まつりの開催・中止状況

全国エリアのイベント・行事・まつりの開催・中止状況

ここでは、2025年1月13日(月)前後に開催されるイベント、行事、お祭りの情報をご紹介します。

なお、急遽イベントの開催スケジュールが変更される可能性もあるため、お出かけの際には公式サイトから最新情報をチェックして下さい。

成人の日のイベント・行事・祭りの情報

春日大社 舞楽始式(奈良県/奈良市)

開催期間 2025年1月13日(月)
開催場所 奈良県奈良市 春日大社
入場料 無料
WEBサイト 春日大社 舞楽始式

小山の初市(栃木県/小山市)

開催期間 2025年1月13日(月・祝)
開催場所 JR小山駅西口祇園城通り、まちの駅思季彩館、阿夫利通り及び足利銀行小山支店東側駐車場
入場料 無料
WEBサイト 小山の初市

伊作田稲荷神社 例大祭(和歌山県/田辺市)

開催期間 2025年1月13日(月)
開催場所 和歌山県田辺市稲成町1124番地 伊作田稲荷神社
入場料 無料
WEBサイト 伊作田稲荷神社 例大祭

十日恵比須神社正月大祭(福岡県/福岡市)

開催期間 2025年1月8日(水)~11日(土)
開催場所 福岡県福岡市博多区東公園7-1 十日恵比須神社
入場料 無料
WEBサイト 十日恵比須神社正月大祭

開運大日福だるま大祭(愛知県/知多市)

開催期間 2025年1月13日(月)
開催場所 愛知県知多市大興寺字落田52 大興寺
入場料 公式サイトに記載なし
WEBサイト 開運大日福だるま大祭

豊国神社 十日戎(滋賀県/長浜市)

開催期間 2025年1月9日(木)~11日(土)
開催場所 滋賀県長浜市南呉服町 豊国神社
入場料 無料
WEBサイト 豊国神社 十日戎

天満天神えびす祭(大阪市/北区)

開催期間 2025年1月9日(木)~11日(土)
開催場所 大阪市北区天神橋2丁目1番8号
入場料 無料
WEBサイト 天満天神えびす祭

【越前海岸】水仙まつり(福井県/丹生郡)

開催期間 2024年12月16日(土)~2025年1月20日(月)
開催場所 福井県丹生郡越前町 越前岬水仙ランド
入場料 無料
WEBサイト 【越前海岸】水仙まつり

今宮戎神社 十日戎(大阪府/大阪市)

開催期間 2025年1月9日(木)~11日(土)
開催場所 大阪府大阪市浪速区 今宮戎神社
入場料 無料
WEBサイト 今宮戎神社 十日戎

子安神社 初こんぴら祭(東京都/八王子市)

開催期間 2025年1月9日(木)・10日(金)
開催場所 東京都八王子市明神町4-10-3 子安神社
入場料 無料
WEBサイト 子安神社 初こんぴら祭

東近江 大徳寺の福だるま(滋賀県/東近江市)

開催期間 2025年1月1日(水)~31日(金)
開催場所 滋賀県東近江市能登川町378 大徳寺
入場料 1号(高さ17cm)2,000円
2号(高さ23cm)3,000円
3号(高さ28cm)4,000円
WEBサイト 東近江 大徳寺の福だるま

-->

ニデック京都タワー特別ライトアップ(京都府/京都市)

開催期間 2025年1月13日(月)
開催場所 京都市下京区烏丸通七条下る 東塩小路町 721-1 京都タワー
入場料 有料。詳しくは公式サイトをご確認ください/td>
WEBサイト ニデック京都タワー特別ライトアップ

東京メガイルミ(東京都/品川区)

開催期間 2024年11月12日(日)~2025年1月12日(月)
開催場所 東京都品川区勝島2-1-2 大井競馬場
入場料 有料
※料金変動制のため来場日により異なる、未就学児は無料
WEBサイト 東京メガイルミ

神戸イルミナージュ(兵庫県/神戸市)

開催期間 2024年11月1日(金)~2025年2月16日(日)
開催場所 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
入場料 有料
通常 大人1800円、子供1000円。待ち時間が短縮される優先入場券は 大人2300円、子供1500円
※ペットは期間中いつでも500円
WEBサイト 神戸イルミナージュ

大阪城イルミナージュ(大阪府/大阪市)

開催期間 2024年11月15日(金)~2025年2月16日(日)
開催場所 大阪府大阪市中央区大阪城2
入場料 有料
大人(中学生以上)1500円、小学生以下800円。優先入場料(WEBのみの販売) 大人(中学生以上)2000円、小学生以下1300円
※乳児無料
WEBサイト 大阪城イルミナージュ

成人の日の由来とは?

成人の日の由来とは?

2025年1月13日(月)は、「成人の日」のため祝日となっています。

毎年1月の第二月曜日が成人の日と定められていますが、その由来はどこからきているのでしょうか。

そもそも、成人の日に行われる成人式は、戦後の1946年が始まりとされています。

現在の埼玉県の蕨市で開催された「青年祭」と呼ばれる祭りが日本全国に広まったことで、1949年に1月15日を「成人の日」とすることが制定されました。

1月15日を成人の日とした理由は、古来12歳~16歳頃の男子が行っていた成人の義「元服(げんぷく)」を1月の満月に行う風習があったことに由来しています。

成人の日が1月15日として制定されたのち、2000年の祝日法改正によって成人の日は1月の第二月曜日に変更されました。

成人の日のイベントまとめ

おすすめの1月8日のイベントまとめ

今回は、2025年1月13日(月)前後に開催されるイベントや行事をまとめてご紹介しました。

1月13日(月)は、成人の日だけでなく、鏡開きなど神様に関する習わしを行う日でもあるため、様々な地域で神事が行われます。

また、正月や冬のシーズンにあわせた楽しいイベントも多く開催されているので、ぜひご家族や友人とお出かけしてみて下さいね。

※免責事項

当サイトのコンテンツは一般的な情報の提供を目的としています。可能な限り正確な情報を提供するように努めておりますが、必ずしも正確性、合法性や安全性を保障するものではありません。個別具体的内容については専門家にご相談ください。

また当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供されるサービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

-1月

S