レジャー保険

スノボやスキーはレジャー保険でカバーできる?補償内容や選び方を解説

レジャー保険でスノボ・スキーは補償される?加入すべき保険の選び方

スノボやスキーはレジャー保険でカバーできる?補償内容や選び方を解説

レジャー保険とは、登山や芋ほりなどのレジャーを楽しむ際に加入することで行事・イベント中の傷害を補償してくれる保険です。

スノボやスキーの際のケガを考えてレジャー保険に加入しようかと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そこで本記事では、レジャー保険の補償内容について詳しく解説します。

まずは、レジャー保険に加入すればスノボ・スキー中の傷害は補償されるのか確認しましょう。

加入する保険の選び方も見ていくので、スノボ・スキーに行く予定がある方はぜひ最後までチェックしてください。

スノボ・スキーのケガはレジャー保険で補償できる

スノボ・スキーのケガはレジャー保険で補償できる

結論からいえば、スノボやスキー中の傷害はあらかじめレジャー保険に加入しておくことで補償されます。

レジャー保険には補償対象となるレジャーの内容によっていろいろな種類があり、スノボやスキーの場合は「スノーボード保険」「スキー保険」と呼ばれていることが多いです。

傷害保険との違いを解説

傷害保険とは、自分自身がケガなどを負った際に保険会社の補償を受けられる保険です。

したがって、自分以外の人にケガを負わせてしまったときやボードやストックなどの携行品をなくしてしまったときなどの費用は、傷害保険の基本補償ではカバーできません。

一方で、スノボ保険は自分自身が傷害を負ったときはもちろん、誰かをケガさせてしまったり、携行品をなくしたりした場合もしっかり補償してもらえるという違いがあります。

スノボやスキーは高速で雪上を滑り下りるスポーツであるため、他のスポーツやレジャーなどと比べるとケガなどのリスクが高い傾向です。

このため、スノボやスキーを楽しむ際は傷害保険ではなく、専用の保険に加入しておくことをおすすめします。

スノーボード保険・スキー保険の必要性はどれくらい?

スノーボード保険・スキー保険の必要性はどれくらい?

スノボやスキーは子どもから高齢者まで幅広い年齢層の人が楽しめるスポーツではありますが、周囲に注意を払っていても不測の事態でケガをしたり、相手をケガさせてしまったりするリスクがあります。

日帰りで楽しめるスポーツなので「専用のレジャー保険に加入するなんて大げさな……」と感じる人もいるかもしれませんが、スノボやスキーに関連する受傷率は低くありません。

必ずレジャー保険に加入しなければいけないというわけではありませんが、万が一のことを考えるとレジャー保険に入っていた方が安心はできるでしょう。

レジャー保険に加入する以外にも、傷害保険に賠償責任を補償する特約を付帯したり、国内旅行保険などをうまく活用したりしてスノボ・スキー中のリスクに対応することも可能です。

この機会にすでに加入している保険の補償内容を見直す方法も有効です。

スノーボード保険・スキー保険の基本の補償内容

スノーボード保険・スキー保険の基本の補償内容

ここまでスノボやスキーにおけるレジャー保険をはじめとする保険の必要性について解説してきましたが、レジャー保険に加入すると具体的にどのような補償が得られるのでしょうか。

ここでスノボ・スキー向けのレジャー保険の基本の補償内容を確認しましょう。

レジャー保険の補償範囲1:賠償責任

賠償責任とは、日本国内でスノボ・スキーを楽しんでいる間に発生した事故が原因で誰かをケガさせたり、ものを損壊させてしまったりして法律上の損害賠償責任を負った場合に受けられる補償です。

ただし、スノボやスキーのインストラクターとして業務にあたっている最中の損害やスノボ・スキー用品の自然消耗、置き忘れ、紛失による損害はレジャー保険における賠償責任の補償対象外となるので注意してください。

レジャー保険の補償範囲2:傷害

傷害とは、日本国内でスノボ・スキーを楽しんでいる間に発生した事故が原因で、自分自身がケガを負った際に受けられる補償です。

保険金の額は傷害の程度に応じて支払われますが、保険会社の判断になるためパンフレットなどであらかじめ規約を確認しておくと安心です。

スノボ・スキー向けの保険の選び方

スノボ・スキー向けの保険の選び方

ここまでの解説でスノボやスキーを楽しむ際は、レジャー保険などの保険に加入しておいた方が安心して楽しめることが分かりました。

しかし、実際に保険へ加入するとなるとどの保険会社で契約すればいいのか判断できないという方も多いでしょう。

そこでこの章で、スノボ・スキー向けに保険の選び方を解説します。

これから加入する保険を探すという方はぜひ比較検討の際の参考にしてください。

スノボ・スキーの頻度で選ぶ

スノボ・スキーの頻度で選ぶ

スノボやスキーに頻繁に行くことが予想される場合は、補償が充実しているレジャー保険に加入することをおすすめします。

一度加入すれば1年間補償が継続されるケースが一般的なので、シーズン中に複数回スノボやスキーを楽しむ場合、都度加入手続きをしなくてすみます。

レジャー保険への加入は冬だけなく、春のスノボや夏のゲレンデを楽しみたい方に適した選択肢です。

保険料の相場は年間4,000円前後です。月単位で解約できるレジャー保険もあるので、シーズン中だけスノボ・スキーを頻繁に楽しみたい方も利用を検討してみはいかがでしょうか。

なお、レジャー保険のなかにはスノボ・スキーの補償に特化していないものも存在します。

補償内容が同じようになっていても、ゲレンデ事故に対応していないレジャー保険もあるので契約の際は注意してください。

「スノボはシーズン中に1~2回楽しめればいい」という方は、国内旅行保険に加入するといいかもしれません。レジャー保険と違って1日単位で契約でき、保険料は1日あたり500円~1,000円ほどです。

国内旅行保険であれば自宅を出発してから帰宅するまでが補償対象期間になるので、長めに加入しておくことで行き帰りの雪道での事故も対象範囲になって安心です。

海外でスノボ・スキーを楽しむときは国内旅行保険ではなく、海外旅行保険に加入するようにしましょう。

自分のスノボレべルに合った補償で選ぶ

自分のスノボレべルに合った補償で選ぶ

保険は種類によって補償内容が異なりますが、自分のスノボにおけるリスクを踏まえたうえで必要な補償を得られるものを選ぶことが大切です。

例えば、スノボの経験があまりないなら万が一の事故に備えて通院保障や入院保障、個人賠償責任の充実度を重視して保険を選択した方が安心できるでしょう。

また、ゲレンデに高額なボードを持っていくなら、破損や盗難に備えて携行品損害補償や免責(自己負担額)を確認しておくといいかもしれません。

ロングラン滑走や山奥のゲレンデに挑戦する上級者は、遭難のリスクを考えて救援者費用に対応した保険に加入することをおすすめします。

ゲレンデにいる他の人をケガさせてしまったときのことを考えて、示談交渉の代行サービスがついた保険に加入するのも一つの方法です。

スノボ以外の補償もチェックする

スノボ以外の補償もチェックする

「スノボ以外のレジャーに行くことが多い」という場合は、スノボ専用の保険ではなく、幅広いレジャー・スポーツを補償対象とする保険への加入を検討するといいでしょう。

ただし、危険度の高いレジャー・スポーツだと保険会社の補償を受けられないこともあるので、契約前にしっかり確認しておくようにしてください。

年齢制限を確認する

年齢制限を確認する

レジャー保険に限らず、保険に加入できる年齢が保険会社によって規定されています。

例えば、幼児や70歳以上の高齢者は補償対象から除外されてしまうケースが多いです。

家族や団体でスノボを楽しもうと考えているときは、特に年齢制限についてよく確認するようにしましょう。

まとめ

まとめ

スノボやスキーなどを楽しむ際は、万が一のリスクを考えてレジャー保険などに加入しておいた方が安心です。

レジャー保険のほかにも国内旅行保険・海外旅行保険や特約付きの傷害保険で対応する手段もあります。

今回紹介した内容を参考に自分のスノボにおけるリスクを考え、必要な補償が備わった保険を選ぶようにしましょう。

※免責事項

当サイトのコンテンツは一般的な情報の提供を目的としています。可能な限り正確な情報を提供するように努めておりますが、必ずしも正確性、合法性や安全性を保障するものではありません。個別具体的内容については専門家にご相談ください。

また当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供されるサービス等について一切の責任を負いません。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

-レジャー保険

フッターバナー