- HOME >
- みんレク編集部
みんレク編集部

アウトドアやイベントに詳しいライターが情報をまとめ、随時発信しています。 またそれら行事の際に契約しておくと安心なレクリエーション保険も保険のプロがご紹介しています。 楽しく安心なイベントをみんなで作り上げましょう。
2022/8/29
関東には、初心者の方でも日帰りで楽しめる登山スポットが充実しています。 この記事では、関東エリアにある初心者向けのおすすめ登山スポット・コースをご紹介。 登山時の服装やおすすめの持ち物、また万が一に備 ...
2022/9/14
団体でレジャーなどの行事やスポーツなどのイベントを開催する場合は、レクリエーション保険に加入することで参加者や施設の傷害を補償できるので安心です。 レクリエーション保険はいろいろな生損保会社が販売して ...
2025/3/13
レクリエーション保険とは、団体で行事やイベントを開催する際に加入しておくことで参加者の傷害などを補償できる保険です。 特約などをあわせて契約することで、熱中症や食中毒に対する補償や施設などの賠償責任に ...
2024/6/20
行事やイベントなどを主催する際は、レクリエーション保険に加入することで参加者の損害を補償できます。 しかし、実際に加入したことがない人のなかには、レクリエーション保険の詳しい補償内容が分からず困ってい ...
2025/3/13
多くの人が集まるイベントを開催する場合は、「イベント保険」に加入して様々なリスクに備えるのがおすすめ。 この記事では、イベント保険の対象となる行事や主な補償内容などを解説していきます。 オンライン上で ...
2022/1/27
行事やイベントの主催者になると、参加者のケガや事故による損害が気になります。 これらの損害を補償する保険としてイベント保険があるものの、「行事・イベントの開催日が1日だけだから申し込みの対象外だろう」 ...
2024/3/17
レクリエーション傷害保険の利用には様々な準備が必要となるため、当日加入すれば良いと考えている場合は注意が必要です。 この記事では、レクリエーション傷害保険に加入するときの手続きの流れと注意事項を解説し ...
2022/2/10
参加者の万が一に備えて主催者が加入できるレクリエーション保険ですが、多く場合、参加者が20人以上いることが共通の加入条件として設定されています。 しかし、20人以下でレクリエーション保険を契約したいと ...
2022/2/10
レクリエーション保険とは、お祭りや運動会などの行事やレジャーを開催する際の参加者・見学者を補償する保険です。参加者・見学者がイベント中にケガなどを負った場合に、保険金がおります。 レクリエーション保険 ...
2024/3/17
高校には、体育祭やマラソン大会などのスポーツイベントや、文化祭や修学旅行などといった知識習得のためのイベントなど様々な学校行事や特別活動があります。 2020年度は、コロナ禍によって学校行事を中止する ...
[行事参加者用]往復途上傷害危険補償特約のご説明
この契約には「[行事参加者用]往復途上傷害危険補償特約」がセットされます。
次の条件を全て満たしている場合に、行事に参加するため所定の集合・解散場所と住居との通常の経路往復中に被った傷害に対しても保険金をお支払いします。
This will close in 0 seconds
【施設所有(管理)者賠償責任保険(オプション)】
保険期間は、行事開催日の0時~翌日の午後4時までとなります。
保険期間中の行事の準備から後片づけまでを補償します。
※保険期間の終期が午後4時のため、行事の終了時間が午後4時を超える場合等を想定し、行事開催日の翌日を満期日として設定しています。
This will close in 20 seconds
【レクリェーション傷害保険】行事参加者全員が保険の対象(被保険者)となります。
行事参加者全員、または行事参加者団体の行事参加者全員が保険の対象(被保険者)となります。
(注)行事に参加する役員・スタッフなどの主催者のみを被保険者とする契約はお申込みいただけません。
This will close in 20 seconds
【行事参加者が1日20名以上いることが条件です。】
なお、行事参加者が20名以上いる場合でも、キャンプ・合宿などの宿泊を伴う行事、参加者の中に行事参加中に宿泊を伴う方が一部いる行事、被保険者が特定できない行事や集合・解散が明確でない行事、参加者の就業中に行われる行事は、お申込みいただけません。
This will close in 20 seconds
【お申込みの時点で行事参加者全員が名簿などで把握できる必要があります。】
レクリェーション傷害保険において、往復途上のケガは、参加者が住居を出発する前に既に参加者名が名簿等で確定していること、かつ、行事開催日および、場所が活動計画表等の客観的資料により確定していること、および参加者の中に前泊・後泊することが予定される参加者がいないことの条件を満たしている場合に限ってお支払いの対象とすることができます。
This will close in 20 seconds
【レクリェーション傷害保険の1契約あたりの最低保険料は1,000円です。】
レクリェーション傷害保険は計算上の合計保険料が1,000円を下回る場合、ご契約の保険料は1,000円となります。なお、施設所有(管理)者賠償責任保険(オプション)をセットした場合、レクリェーション傷害保険と合算での最低保険料は4,000円となります。
This will close in 20 seconds