あいおいニッセイ同和損保のイベント保険

イベント保険とは?主な補償内容
イベント保険とは、団体行事・イベントの開催に伴う様々なリスクに備えるための保険商品のことです。 なお「イベント保険」という保険が存在するわけではなく、以下のいずれかまたは複数の保険商品を組み合わせたものを一般的に「イベント保険」と呼びます。イベント保険の種類 | 概要 |
---|---|
傷害保険 | 観客が将棋倒しになる等、イベント中にケガ・死亡事故が生じた場合に補償を受けられる |
施設賠償責任保険 | 設営していたテントが倒れてケガ人が出た場合等、主催者側の不備で参加者が被害を被った・モノを破損させた場合に補償を受けられる |
興行中止保険 | 悪天候や出演者の都合によってイベントそのものが中止となった際に補償を受けられる |
動産総合保険 | 展示品の焼失や運搬中の破損等、イベントに使用する展示品・機器が破損した場合に補償を受けられる |
あいおいニッセイ同和損保の施設賠償責任保険

対象となるケース
- 施設内における自動車および作業場内における車両に起因する事故
- 作業を行う対象物の損壊
- 従業員が所有する自動車を業務で使用した際に発生した事故
- 業務に伴い管理する受託物・借用財物・支給財物の損壊
- 借用イベント施設の損壊 等
支払限度額(1事故・保険期間中) | 免責金額 |
---|---|
1,000万円 | 火災、爆発、給排水設備からの漏水等による水漏れ:なし / その他:10万円 |
あいおいニッセイ同和損保の興行中止保険

ストリーミングイベント中止保険
配信トラブル等に伴うストリーミングイベントの中止リスクを補償するイベント保険です。 興行は開催されたものの、機器の不具合で配信が行えなかった等、通常の興行中止保険では補償対象外となるケースで補償を受けることができます。 出典:~ウィズコロナ・アフターコロナの新たなビジネスモデルを支援~ 「ストリーミングイベント中止保険」の発売大会中止保険(マラソン)
大雨・台風・地震等の自然災害によってマラソン大会が中止となったにもかかわらず、主催者から参加料が返金されないといった場合に、参加料の全額を補償するイベント保険です。 こちらはマラソン大会の参加者が加入する保険ですが、あいおいニッセイ同和損保が返金を代行することで、主催者側の返金業務にかかる負荷を軽減できるという特徴があります。 出典:マラソンランナーに向けた大会中止保険の提供を開始 ~川内 優輝選手を起点とした商品開発を実施~【みんレク×あいおいニッセイ同和損保】レクリエーション傷害保険


商品の特徴

手ごろな保険料で幅広い補償を受けられる
あいおいニッセイ同和損保のレクリエーション保険には「往復途上傷害危険補償特約」がセットされています。 これにより、行事中はもちろん参加者が自宅を出発してから帰るまでに生じた事故・ケガについても補償を受けることが可能です。 また熱中症や食中毒による入院・通院・万が一の死亡等の補償にも対応しています。天災によるケガの補償にも対応
天災危険補償特約を付加することで、地震や噴火、またこれらに起因する津波による入院・通院・万が一の死亡等の補償が可能となります。 なおこちらは有料オプションとなっているため、行事の開催地域や時期に応じて加入を検討すると良いでしょう。保険金の請求手続きもネットで完結
「ネットで簡単!レクリエーション傷害保険」は、加入手続きや保険金の請求手続き等をネット上で完結できます。 引受保険会社となっているあいおいニッセイ同和損保の担当者が直接対応にあたるため、不明点が出てきた場合でもスピーディーな解決が可能です。対象行事

A料率(危険度小) | 歩こう会・いちご狩り・いも掘・遠足(日帰り)・温泉旅行(日帰り)・海水浴・学園祭(模擬店、コンサート程度のもの)・ゲートボール・ゴルフ・潮干狩・社交ダンス・水泳・ソフトボール・卓球・町内清掃・テニス・バーベキュー・ハイキング・バス旅行 等 |
---|---|
B料率(危険度中) | アイススケート・運動会・駅伝・器械体操・キャンプ(日帰り)・剣道・サイクリング・ジョギング・スケート・スケートボード・軟式野球(準硬式を含む)・バスケットボール・避難訓練(一般市民、学童等が行う程度のもの) 等 |
C料率(危険度大) | 空手・硬式野球・サッカー・柔道・スキー(登山以外の歩くスキーを含む)・フットサル・祭り(山車・みこしに参加するもの、山車引き、お囃子)・ラグビー 等 |
補償プランと保険料例

プレミアム | スタンダード | ライト | |
---|---|---|---|
保険料例(1日1名あたり) | 約75円 | 約50円 | 約29円 |
入院保険金日額 | 10,000円 | 5,000円 | 3,000円 |
通院保険金日額 | 5,000円 | 3,000円 | 1,000円 |
手術保険金 | 入院中:入院保険金日額の10倍/入院中以外:入院保険金日額の5倍 | 同左 | 同左 |
死亡・後遺障害保険金額 | 1,000万円 | 800万円 | 500万円 |
熱中症危険補償 | あり | あり | あり |
食中毒補償 | あり | あり | あり |
天災危険補償(有料オプション) | なし | なし | なし |

まとめ

この記事のポイント
- イベント保険は団体行事・イベント等の開催に伴う様々なリスクに備えるための保険商品のこと
- あいおいニッセイ同和損保では、施設賠償責任保険・興行中止保険に関連するイベント保険を扱っている
- 参加者の事故やケガを補償したい場合はレクリエーション傷害保険の利用がおすすめ
-
-
ネットで簡単!レクリエーション傷害保険 - あいおいニッセイ同和損保
TOP 保険料例 特徴 申込みと事故受付の流れ よくあるご質問 注意事項 マイページログイン 契約件数25,000件突破! 新発売!主催者を守るための賠償責任保険 保険料シミュレーション&ネット申込み ...
続きを見る
監修者のコメント

当記事の監修者:遠山直孝
- 保険コンプライアンス・オフィサー2級
- ファイナンシャルプランナー(AFP)
- 損保大学(法律・税務)※
※損保大学とは、損害保険の募集に関する知識・業務を向上させるために日本損害保険協会が立ち上げた制度。当監修者は「法律・税務」などの知識を深める専門コースを修めています。