目次
- 1 晩秋深まる11月28日のイベントや祭りは?
- 2 イベント・フェア・フェスティバルの情報
- 2.1 雄大な阿蘇の大自然「野外劇場 TAOの丘 LIVE(2021年秋季)」
- 2.2 さわやかな演奏・合唱・ダンス・大道芸「2021 秋のフラワーコンサート」
- 2.3 予測不能なペンギンの動きに笑いと驚きが!「笑うwwペンギンパフォーマンス」
- 2.4 伝説の忍者・風魔小太郎「風魔忍者ショー&忍者修行体験」
- 2.5 秋限定!躍動的なイルカショー「Hope ~心に光を~」
- 2.6 ラグーナイルミネーション「光のラグーン」
- 2.7 これまでの集大成「琉球舞団 昇龍祭太鼓10周年記念公演~SHORYU A NEW TRADITION~」
- 2.8 生演奏×生演劇×ダンス×プロジェクション「函館XR演劇祭~KANADE~」
- 2.9 肉の芸術品「松阪牛まつり」
- 3 季節の行事・祭りの情報
- 4 11月28日は何の日?
- 5 11月28日のイベントまとめ
晩秋深まる11月28日のイベントや祭りは?
晩秋が深まる11月下旬、11月28日には全国でさまざまなイベントやフェア、フェスティバル、祭りが行われています。この時期は紅葉やイチョウが紅色や黄色に染まり、山を美しく彩ります。
食欲の秋、芸術の秋にふさわしく、さまざまなイベントやフェアが行われています。ここに掲載したイベントや祭り、フェアはごく一部。ご近所でもイベントが開催されているかもしれません。
イベント・フェア・フェスティバルの情報
全国のイベント・フェア・フェスティバルの情報について紹介します。
雄大な阿蘇の大自然「野外劇場 TAOの丘 LIVE(2021年秋季)」
開催期間 | 2021年10月1日(金)~11月29日(月) |
---|---|
イベント会場 | 九州 大分県 野外劇場「TAOの丘」 |
入場料 | 期日フリーチケット:大人(中学生以上)4,500円、子ども(4歳以上)2,500円 |
Webサイト |
さわやかな演奏・合唱・ダンス・大道芸「2021 秋のフラワーコンサート」
開催期間 | 2021年9月19日(日)~11月28日(日) |
---|---|
イベント会場 | 関西 大阪府 大阪府立花の文化園 イベント広場 |
入場料 | 大人550円・高校生230円・中学生以下無料 |
Webサイト |
予測不能なペンギンの動きに笑いと驚きが!「笑うwwペンギンパフォーマンス」
開催期間 | 2021年10月1日(金)~11月28日(日) |
---|---|
イベント会場 | 東海 愛知県 南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王 |
入場料 | 大人(高校生以上)1,800円 子ども(2歳以上)800円 |
Webサイト |
伝説の忍者・風魔小太郎「風魔忍者ショー&忍者修行体験」
開催期間 | 開催期間 2021年10月16日(土)~12月5日(日) |
---|---|
イベント会場 | 関東 神奈川県 小田原市観光交流センターにぎわい広場 |
入場料 | 入場無料 |
Webサイト |
秋限定!躍動的なイルカショー「Hope ~心に光を~」
開催期間 | 2021年9月18日(土)~11月28日(日) |
---|---|
イベント会場 | 東海 愛知県 南知多ビーチランド |
入場料 | 大人(高校生以上)1,800円、子ども(2歳以上)800円 |
Webサイト |
ラグーナイルミネーション「光のラグーン」
開催期間 | 2021年11月6日(土)~2022年2月28日(月) |
---|---|
イベント会場 | 東海 愛知県 ラグーナテンボス ラグナシア |
入場料 | 大人(中学生以上)2,250円 |
Webサイト |
これまでの集大成「琉球舞団 昇龍祭太鼓10周年記念公演~SHORYU A NEW TRADITION~」
開催期間 | 2021年11月28日(日) |
---|---|
イベント会場 | 関東 東京都 中野区 なかのZERO大ホール |
入場料 | 前売り:1階席5,000円、2階席4,000円 当日:1階席5,500円、2階席4,500円 |
Webサイト |
生演奏×生演劇×ダンス×プロジェクション「函館XR演劇祭~KANADE~」
開催期間 | (中止)2021年11月6日(土)~12月5日(日) |
---|---|
イベント会場 | 北海道 北海道 函館市 金森ホール |
入場料 | 有料 |
Webサイト |
肉の芸術品「松阪牛まつり」
開催期間 | (中止)2021年11月28日(日) |
---|---|
イベント会場 | 東海 三重県 松阪農業公園ベルファーム |
入場料 | 入場無料 |
Webサイト |
季節の行事・祭りの情報
全国の季節の行事・祭りの情報について紹介します。
世界遺産「錦秋の二条城~二条城まつり2021~」
開催期間 | 2021年10月29日(金)~12月12日(日) |
---|---|
イベント会場 | 関西 京都府 元離宮二条城 |
入場料 | 一般1030円(二の丸御殿観覧料含む)、中高生350円、小学生200円 |
Webサイト |
神宿る足助・香嵐渓「66回 香嵐渓もみじまつり」
開催期間 | 2021年11月1日(月)~30日(火) |
---|---|
イベント会場 | 東海 愛知県 豊田市 香嵐渓 |
入場料 | 入場無料 |
Webサイト |
紅葉が山を染める「花貫渓谷紅葉まつり」
開催期間 | 2021年11月6日(土)~11月28日(日) |
---|---|
イベント会場 | 関東 茨城県 花貫渓谷 |
入場料 | 入場無料 |
Webサイト |
太鼓を打ち息災と豊穣を祈念「神恩感謝日本太鼓祭」
開催期間 | 2021年11月27日(土)・11月28日(日) |
---|---|
イベント会場 | 東海 三重県 おかげ横丁 |
入場料 | 入場無料 |
Webサイト |
晩秋の黄金イチョウ「そぶえイチョウ黄葉まつり」
開催期間 | (中止)2021年11月20日(土)~11月28日(日) |
---|---|
イベント会場 | 東海 愛知県 祖父江ぎんなんパーク、祐専寺周辺 |
入場料 | 有料 |
Webサイト |
11月28日は何の日?
11月28日はいくつかの記念日が制定されています。
アルバニア独立記念日
アルバニアがオスマン帝国から独立を宣言した日が1912年の11月28日です。アルバニアは、東ヨーロッパのバルカン半島南西部に位置する共和制国家です。
パナマのスペインからの独立記念日
1821年11月28日はパナマがスペインから独立してコロンビアの一州となった日です。現在、パナマはパナマ共和国として独立しており、首都はパナマ市です。
魂の独立記念日
1991年に創価学会が日蓮宗から破門された日が11月28日です。創価学会ではこの11月28日を魂の独立記念日としています。
税関記念日
明治5年、1872年の旧暦11月28日に運上所の呼び方を税関と統一しました。この決定を記念し、大蔵省が1952年に11月28日を税関記念日と制定しました。
なお、運上所とは江戸末期から明治にかけて、各地の港で輸入品の監督や関税の徴収を取り扱った役所のことです。
太平洋記念日
1520年11月28日、フェルディナンド・マゼランというポルトガルの航海者が、後のマゼラン海峡を抜けて太平洋に出ました。
マゼランは太平洋を「平穏な海」と表現しています。このことにちなんで、11月28日は太平洋記念日として制定されました。
いいニーハイの日
Web上では11月28日を「いいニーハイ」と語呂合わせしてニーハイの日とし、ニーハイソックスの画像を投稿する遊びがあるようです。
11月28日のイベントまとめ
11月28日のイベントや祭りは、晩秋にふさわしく紅葉やイチョウ、芸術、食べ物に関するものが多く見られました。
特に、この時期の紅葉は紅色に山を染めて見応え十分です。11月28日にしか楽しめないイベントを、心ゆくまで楽しみましょう。